温泉にて
しっかりデトックスした後は
博多駅JRビル内
加藤国際特許事務所さまにて
月1回の
「 篆刻 」講座。
結論
現状、こちらのクラス
かなりの実力上がります!!
もともと
年に数回篆刻レッスンに
ご参加いただいていた経営者の
方々もいらっしゃるのですが
皆様
的確にお話することを
受け止めてくださいます。
「 まず
自身でやってみる 」
経営者の
日々の実践も篆刻に生かされて
いらっしゃいます。
今回は
大濠本校の講座生1名にも
ご参加いただきました。
いままでと同じく
私が経験できること
のちのち佳き方向に行くことは
惜しみなく
共有していきたく思います。
篆刻と書道と
会社は違いますが
「 伝えたい 」
「 残したい 」
「 広めたい 」の
コンセプトは同じくでございます🍀
香之
篆刻展クラスの皆様
第1回作品提出お疲れ様でした。
いよいよ
4月18日から22日まで
神戸で
第34回日本篆刻展開催ですね。
以前からお話していましたように
「 湖西篆刻協会 」主催にて
出展作品展示会を開催いたします。
日時
2018年5月18日金曜日
〜
2018年5月20日まで
10:00〜17:00
場所
大濠「ギャラリー現UTUTU」
出展参加費
無料
入場
無料
期間中は、
「 篆刻 」体験イベントも開催
御手洗先生の
他教室の生徒さんも出展されます。
出展以外のみなさまも
お誘い合わせの上
ぜひ
ご高覧くださいませ💕
5月で「 湖西篆刻協会 」も
一年を迎えます。
篆刻体験講師
インバウンドビジネス
篆刻展参加
2年目は
しっかり活動を広めたく思います。
皆様のご参加
心よりお待ちしています。
代表理事 浦岡 香
2012.6.8
天神サンライトビルにて
西日本リビング主催
「篆刻講座」終了!
20名のご参加をいただきました。
ご参加の皆様
篆刻初体験
楽しんでいただけましたでしょうか?
6月29日(金)
13:30~15:30まで
同じくサンライトビルにて
アトリエ香主催の篆刻講座を行います。
「カジュアルに篆刻を楽しみましょ!!」
お問い合わせは
アトリエ香 092-791-9887まで
お待ちしています。
香之
本日は
岩田屋コミュニテイーカレッジ「篆刻」の
ONE DAY講座。
11月の2回講座の1日目が終了!!
ご参加人数は
1名欠席で10名様。
今回は
全員女性でしたので
女性らしい!?
しなやかな
作品になるように
ご指導させていただきました。
次回は、
明々後日の13日日曜日。
12名
満席をいただいております。
篆刻初体験のご参加の皆様に
楽しんでいただけますように!!
追伸
本日、落款100本の
オーダーをいただきました♪♪
(布字までですが…)
明日から
“石削り”&“布字”の日々が
始まります!!
そういえば、最近
私の左手
よく“石”握ってるかも…
がんばろ!!
今夜は、少し冷えそうですね。
皆様
風邪ひかれませんように!!
私は、これから
近所のスーパーに
明日のお弁当用食材を
仕入れに行ってきます♪♪
では..
香之
『 河魚天雁 』
[読み]
河の魚、天の雁。
[意味]
古代、魚の腹の中に手紙を入れて届けたり
雁の足に手紙を結んで届けたりしたので
手紙をさす。
「華復」のも刻作品です。
あ~。。
久しぶりにも刻の勉強ができた!!
うれしゅうございます。
話は変わりますが
精神的にかなりheavyな
オーダーをいただいておりまして..
(ごめんなさい。。)
昨日、無事納品を終わらせ
ぐた~ときてしまいました。
blog更新怠ってました(謝)。
これが、
プロデユーサーをしてる関係者との
コラボ作品となるものでして..
とあるイベントのロゴなのよっ!!
クライアントの意図に添う作品に
仕上げるのことに没頭しておりました。
これから、彼の手によって
私の書がどう表現されるのか楽しみです♪
プレゼンがんばってくださあい☆
ところで
本日の篆刻作品に戻りますが
[意味]を読んでビックリ!!
魚の腹中に手紙を入れて届けたり…
ってどういうこと??
どんな状態でお手紙を見るの??
古代の生活
摩訶不思議なり。。
追伸
明日は、
完璧OFFをいただきます。
ニューヨークから帰ってきて
はじめてだわ!!
出かけてきます♪♪
おいしいもの食べる予定です♪♪
だけど..
日焼けは禁物よねっ☆
香之
『 言不盡意 』
【読み】
言は意を尽くさず
【意味】
言葉で、思いを語りつくすことができない
ふむふむ..
コトバ
特に日本語で、自分の思(想)いを
伝えるというのは難しきことなり。
かといって
英語でパーフェクトで実行する術もなし(笑)
最終兵器は、“笑顔”。
あっ!また本題から逸れてしまった!!
この篆刻作品も
前回分より肉太になってしまった。
昨日いただいた雅印のオーダー
3分(0.9mm×0.9mm)朱文。
真逆の極細タイプ!!
承った以上最善を尽くしますわ☆
福岡は雨。
昨日は、
梅雨の晴れ間が見えたのにねっ。
今夜は
グランドハイアットでのレセプションに
お呼ばれされています。
何を着ましょうかねえ…
その前に
高校の母の会の総会があったわ!!
午前のレッスンが終わったら
猛ダッシュですね☆☆
水曜日の午前レッスンは
メンバーがほぼ定着しています。
個性あふれる!?講座生の方々から
元気なPOWERをいただきながら
今日も1日HAPPYに
過ごすことができそうです♪♪
あっ思い出した!!
香之の雅印をオーダーされた
講座生の方々
皆さま分出来上がっております!!
ご満足いただけることを願っています。
香之
昨日の
「 篆書・篆刻 」講座の様子です。
篆刻の師からいただいた
貴重な、篆書「金文」作品。
平助筆復古堂さまと相談して
涼しげな色に
軸装をさせていただきました。
先生
大事にさせていただきます!!
ありがとうございました。
篆刻グッズ勢ぞろい!!
印材(石)を削って
辞書を見ながら布字。
彫りあがった印(作品)のチェック!!
どうでしたかあ???
外は、小雨が降る梅雨空でしたが
「 ギャラリー 現 UTUTU 」の中は
そんな気配も感じさせない
爽やかな雰囲気での
皆さまの創作活動。
篆刻講座初参加の
新入会員さんも2名いらっしゃいました。
次回の、レッスンには
是非、ご自信作の
世界でたった1本の印を
お持ちになっていらしてくださいね。
香之
『 惜寸陰 』
【読み】
分陰を惜しむ
【意味】
わずかな時も惜しんで
無駄にしない。
…
それは、わかってるんだけど…
ちょっと時間があったら
ネコたちとゴロゴロしちゃうのよねえ~。
さて、2日連続の
篆刻作品のblog up!
同じ大きさで2本とも白分。
やっぱり
昨日の「香之」と
線質が良く似てますねえ☆
同じヒトが
2本連続でほったのだから
アタリマエですね☆☆
皆さまもご承知のように
篆刻歴がまだ浅いワタクシですが
昨年の10月あたりからかなあ。。
「年賀印」「雅印」を
1日に何本も創る生活を
していたおかげで!?
2本同時に!ぐらいは
全然平気になりました。
経験はナントカでございますねえ。。
ああ~。
「印」のオーダーが…
お客様の「雅印」は
ゆっくり丁寧に
創らせていただきます。
ご安心を!!
香之
久方ぶりに
自分の雅印を創りました☆
『香之』
8分 白文。
今、聯落ちサイズで
漢詩56文字を書いています。
不慣れな漢詩作品。
自信は無くとも!?
落款は堂々たるものを!!
とこの作品に関しては
持ち前のアツカマシサを
発揮するつもりです♪
今日は、
またまた久しぶりに
映画を観てきました。
『BLACK SWAN』
超ストイックで完ぺき主義の
バレエダンサーの女の子のSTORY。
感想☆
(映画上で)
バレエの世界…
女の世界…
大変なんだなあ。。
私は、書の世界で
自由に活動させてもらってる!!
なんともシアワセなり。
これから、
英語のヒアリング勉強したいんだけど
なかなかコツコツはできないから
時間ができたら外国映画を
観にいこうかなあと思っています。
(かなりスローペースの学習法)
やっぱりバレリーナは
綺麗だわ(憧)。。
ヒアリングの勉強の前に
やせなきゃいけない!私は!!
香之
ひと月経つのが早い!!
もう、5月の「篆書・篆刻講座」が
終了いたしました。
TOMOKOさん
布字にチャレンジ!!
FUKIさん
只今修正中!!
ERIKOさん
「金文」の臨書中!!
普段の書道教室同様
「篆書・篆刻講座」も
皆さまやってるコトばらばら(笑)
講師の先生の
ご協力無しでは
成り立たない講座でございます(謝)
初参加の方も2名。
どんどん広がっています☆
来月も
よろしくお願いいたします。
そう!今日ね☆
先日の私の岩田屋カレッジでの
「篆刻講座」にご参加いただいた方が
書道教室にご入会されました♪♪
参加いただいた方で
別の方にもご入会希望の問い合わせを
いただいております♪♪
「楽しかったから!!」とおっしゃって☆☆
ありがたい“墨縁”!?
“石縁”ですね♪♪
それから
先日blogにてご紹介させていただいた
「桃色」と「乳白色」の印材。
さっそく雅印の
オーダーいただいております。
皆さま
ありがとうございます!!
明日は、今月2回目の
子ども(親子)レッスン。
愛ちゃん
久しぶりにお会いできますね。
楽しみにしてます!!
香之
GWも最終日になりましたね。
皆さまいかがお過ごしでしょうか。
今日は、昨夜創った
「 篆刻作品 」をご紹介します☆
『 陶治性霊 』
【読み】
性霊(せいれい)を陶治(とうじや)す。
【意味】
高雅な人格及び精神を磨き養うこと。
「黄士陵」のも刻です。
典型的な大雑把O型女の私が
繊細な線が多い
朱文作品にtryしてみました!
「高雅な人格」
「精神力」…
今日は、
“こどもの日”。
子ども達への願い☆
精神力のある人に
育ってほしいなあ。。。
今年のGWは、
仕事はしていたものの
ゆっくりと穏やかな時間を
過ごすことができました♪♪
ありがたいことです☆
講座生の皆さま
明日から
5月のレッスンが始まりますね☆
「ギャラリー 現 UTUTU」で
お会いしましょう♪♪
香之
1ヶ月経つのが
はようございます!!
ついこの間、
3月の篆書・篆刻講座の様子を
blog upさせていただいたような
気がいたしますが…
さて本日は
4月の1回目の篆書・篆刻講座。
写真上から
篆刻初挑戦のAYUMIちゃん作品
「 鮎 」。
ほとんど修正もなく
とても綺麗な雅印ができました☆
そして
講師の先生の金文作品。
はあ~。
ため息が出そうなほどの
美しい作品を拝ませていただきました。
最後は
今年度の提出課題である
「金文」に挑戦されている講座生。
今までとは全く違う篆書に
みなさま最初は??状態ですが
最後は
この課題の目標
「楽しく書こうよ♪♪」を
立派にクリアされています。
最近思ってること…
篆刻の師の技術等々を
すぐそばでしっかり見させて
いただいていますし
誰よりも
親切丁寧に教えていただいている
はずなのに…
「門前の小僧、習わぬ経を読む」
の様には、なかなかするりとはゆきませぬ。
悲しきかな…
早く親(師)孝行できますように☆
福岡は、
今日は少し寒かったですね。
皆さま
体調崩されませんように。。
それでは、おやすみなさいませzzz
追伸
4月は29日 祝日 10時より
2回目講座を行います!!
香之
今日の福岡は快晴。
午前中は、
「ギャラリー 現 UTUTU」にて
新規会員様も加えて
6名様にてのレッスンでした。
ゆっくり
“書”に親しんでいただけたでしょうか!?
さてさて
本日の篆刻作品は
『 華香之 』。
師からいただいた御題です。
ん~。。。
聞きそびれましたが..
どのような意味があるのでしょうか..
華やかな気持ちを忘れないように。
でしょうか..
明日は、
岩田屋コミュニテイーカレッジでの
「 篆刻講座 」 初レッスン☆
緊張しますわ~。
篆刻の師も
“親ゴコロ”で心配して
くださっています。
平日のお昼という時間ですが
現在 9名の方がお申し込み
してくださっているということ。
5月 15日 の日曜日の講座は
既に 12名様
満席のご予約をいただいているとのコトです。
ありがたい!!
「 篆刻 楽しかったあ~ ♪♪ 」の
お声がいただけるように
頑張ってレッスンを
勤めさせていただきますね♪♪
今日の、篆刻作品の写真は
アトリエの吹き抜けにて
お日さまの光に当てながら
撮影しました。
“ 春 ”の自然光は
あたたかいですね☆
本日は
夕方のレッスンもあり。
その前に
入院してた金次郎(ネコ)を
お迎えに行ってきまあす。
NAOKOちゃん
本日は、ご入会いただき
ありがとうございました。
YUKIKOちゃんからお聞きしてから
お会いできる日を楽しみにしていました。
少しずつ少しずつ
“ 書 ” を楽しんでいただければと
思っています。
ではまたねっ☆
香之
昨日は
3月度 篆書・篆刻講座でした☆
毎月ご参加いただく方
お久しぶり!!の方
昨日から、書道教室に入会の方
皆さま
「最高の作品創り」を目標に
意義のある時間を
お過ごしいただいたようでした♪
回を重ねるゴトに
皆さまの学習意欲も
増してあるような気がします。
「五体篆書辞典」を片手に
ご自身で文字を創作される姿が
みられました☆
写真の作品は
MISAKOの「風」
3分(0.9cm×0.9cm)の小さな石で
違う書体に挑戦!!
陶芸に使われるそうです。
4月は、
16日(土) 14:00 ~ 16:00
29日(祝) 10:00 ~ 12:00
を予定しておりますが、
おかげさまで
16日(土)の講座は、
満席となりました。
29日(祝)は、
まだ余裕がございます。
ご予約、お問い合わせ
お待ちしています☆
香之
今月の御題
『 無我 』。
むが
心が公平無私なこと。
あ~..
ワタクシにはちょっとだけ!?
胸が痛むお言葉かも..
今年の1月より
日本篆刻家協会に
月例作品として
提出しているのですが
有り難しコトですが
なんと!?先月は
みんなの書統作品を提出したら
すっかり安心してしまって
自分の篆刻作品を
協会に提出するのを
カンペキ忘れておりました。
今月は
本日速攻で郵送する予定です。
今日は、午後から
篆書・篆刻講座☆
おかげさまで、満席と
なっております。
来月は、第3土曜日(16日)と
4月29日(祝)10:00からも
講座を予定しています。
皆さまに
今日も、楽しい時間を
お過ごしいただけますように♪♪
ちょっと鼻声 香之より
おはようございます☆
今日の福岡は、
とってもよいお天気になりました♪
今夜は、友人のパーテイーで
司会のお手伝いをさせていただきます。
お着物でと思っています。
今日のお天気同様
晴れやかな気分で
一日が過ごせそうです☆
さて、今回の篆刻作品は
『 以此自娯 』。
此れを以って自ら楽しむ。
そのことで自分ひとり楽しむこと。
という意味です。
昔の書人の方々は、
一人庵で、漢詩を作られ
書を書き楽しまれていた
といいますものね。
私も、
(漢詩は作れませんが)
一人で書いて楽しむだけの
書活動もしています。
(2年前までは、
この時間のみでしたわあ…)
これはこれで、
大好きな時間ですが
今は、皆様と一緒に
書を楽しむ時間も
とても大切な時間です♪♪
アップの作品は
同じ、『 以此自娯 』という文字を
白文、朱文
全く違う作風で創ってみました。
いろいろとTRYしてみながら
自分の作風を習得するのも
良い経験ではないでしょうか。
さてさて、
これから選挙の「為書き」の代筆
をいたします。
「 祈 必勝 」
「 祝 当選 」
こころをこめて
書かせていただきますね☆
香之
昨日行いました
2010.2月
「篆書・篆刻講座」の様子です。
今回は
篆刻初体験の方が2名
いらっしゃいました。
私が、文字入れした
印材を一生懸命
彫っていただきました☆
差し入れでいただいた
「千鳥饅頭」。
来月は、3月19日(土)ですが
おかげさまで
満席になっております。
篆書・篆刻希望の方は
4月以降の講座に
お申し込みいただければ
ありがたいです♪♪
尚
4月10日(日) 10:00より
講師の先生による
「隷書入門講座」を
行うことにいたしました。
詳細は、後日あらためて
お知らせさせていただきますね☆
香之
『 回頭是岸 』
呉 昌碩のも刻作品。
【読み】
頭(こうべ)を回(めぐら)すは是れ岸なり。
【意味】
仏教語。
罪業は深いけれども、悔い改めさえすれば
救われる。
何も考えずに
「あら!いいなあ~。」
と思って取り組んだ作品ですが
「香之さん、
何か悪いコトしましたかあ~??」
とか
「何かありましたか??」
などと、言われそうな意味ですねえ..
ん~…
No commennt。
追伸
やっと落ち着いて
も刻作品に取り組めるように
なりました♪♪
昨年末は、かなり彫りましたわ!
「うさぎ」。
何匹か失敗して
グリム童話のような状態に
してしまった子もいましたが…
ごめんなさい..
香之