みなさま
こんばんは
早いですね
2月も終わり
本当に
慌ただしく終わりました。
2月は
いろいろ起こるだろうなと
予測はできておりましたが
このような
カンは当たるものです。
がしかし
なんといいましょうか。
すごく明るい光が
差しております。
2月もたくさんの方々と
お会いできました。
お時間いただき
誠にありがとうございました。
今日は
ふらっと10年来の親友が
出張土産を持って
立ち寄ってくれました。
いいですね。
いろいろ話せる
親友。いや同士。
でも不思議
10年前は
全く理解できなかった
香港のこと
アジア諸国のこと
すらすら
会話ができてる。
私も
10年で少しは進歩が
あったのでしょうかね。
2月もおしまい。
3月から
本格的に忙しくなります。
仕事に集中できる環境
自ら整えてないとね。
香之
みなさま
おはようございます。
月末集計
来月お手本
あーだこーだ
続おしりボルケーノ
がしかし
しっかり寝ており。。。
短期集中
頑張ります!!
昨日のミーテングにて
4月より
教室開講ラッシュ❤️
新しきstyleにて
教室運営いたします。
ブログ
読んでくださっている方で
書道師範資格お持ちの方
教室したいけど
どうやっていいのか
手がつけられない方
教室
すでに開講しているけど
もう少し
拡大したい方
ホームページより
お問い合わせくださいませ。
一緒に
がんばりましょ!!
お待ちしています。
では
本日も打ち合わせ❤️あり。
できることを
できるときに
香之
おはようございます🌸
続
駆け足2月を過ごしています。
書統3月号届きました。
昇段試験課題
グループラインにアップしています。
ご検討のほど
よろしくお願いいたします。
春の昇段試験
夏の師範実技試験
秋の漢詩40文字作品展
来年
第36回日本篆刻展
出展
ご参加のみなさま
ただいま
個別スケジューリング中です。
来年1月までの
ロングスパンになりますが
まずは
スケジュール
題目
そこから一緒にやりましょう。
ご報告遅れましたが
第35回篆刻展
出展者作品
全員郵送完了しています。
会員6名(浦岡含む)
公募6名
高校生の部1名
計13名
湖西篆会初出展
右往左往しながら
おかげさまで
提出することができました。
審査結果は
悲喜交々がございましょうが
みなさまのご協力と
ご尽力に
心より
御礼申し上げます。
7月は展示会を
予定しています。
ぜひ
ご高覧賜りますよう
お願い申し上げます。
では
本日も花粉注意
良き一日となりますように。
香之
おはようございます🐔
香港出張
ブラジルサンパウロからの
お客様
WAOJE Fukuoka定例会
@ギャラリー現UTUTU
書道教室
香港チームご来福
弊社
有限会社style fit25周年
25周年
スタッフ懇親会
研修
別府旅行
まさに
上昇気流アップ
息つく暇なき
1週間でございました。
「ちょっと待ってね」と言って
何か忘れてないかと
心配しております。
で、本日は
外国人留学生の
専門学校での講義
昨夜
やっと組み立てが決まりまして
資料を作っております。
おかげさまで25周年
昨年は
教室開講10周年
これを機に
今までの常識!?に改良を加え
新しき幕を開ける予定です。
これから25年
企業を継続していくために
とても
大事な年になりそうです。
皆様方
今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。
1週間のブログ
まとめ弾丸アップいたします。
しばし
お待ちくださいませね❤️
香之
みなさま
こんばんは〜
本日は
東京からのお客様
厳密には
弊社のクライアントさまと
セミナールームにて
ミーテイング
お題は
なんと申し合わせたように
「 フランチャイズ 」と
「 一般社団法人 」について
情報交換大事ですね。
それから
唐津教室へ
本当に
こころ豊かな方々
本日のデザート
抹茶チョコのテリーヌ
おいしゅうございました❤️
帰りに
新天町教室に立ち寄り
もろもろ用事を済ませ
お道具納入お願いして
明日のテキスト
作っています。
お尻ボルケーノですが
今になって
気分テンションアップ
画像入れたり
香港仕様に変えたり
楽しくなってまいりました🎶
通常の授業もそうですが
このクラスは
香港の生徒さんのおかげで
開講できたクラス。
私も
頭の中を整理させていただける
とてもありがたい
90分でございます。
今回も
いつも以上に弾丸で
いつも以上に
荷物も多く
帰ると同時に
ブラジルサンパウロからの
お客様アテンド🎶
ゆっくりしている
2月のはずが。。。
それに
いつの間〜にか
海外に携わることが
違和感ないというか
普通になってきました。
メッセンジャー
ラインも
たどたどしい英語で
当たり前に打ってるし
やはり
脳のトレーニングなんですね
書道も同じ
脳のトレーニングで
今まで書けなかった線が
いつの間にか
きれいな線が書けるように
なってるんですよ。
今
動画配信クラスもありますが
すごく
きれいな線を書かれていたので
→返送作品
すごくきれいですね。
とお伝えしたところ
動画を見ながら
何度も何度も
トレーニングされたそうです。
よかった❤️
お世話になってるITの会社様に
お力添えをいただきながら
より
わかりやすく上達できる
システム作りを進めます。
対象は
もちろん世界中の人々。
壁はないです。
あっても
打ち砕きましょう🎶
さっ
資料作りに戻ります。
ではみなさま
ご機嫌良うにお過ごしくださいませね🍀
香之
お寒うございますわね。
朝から
美味しいフルーツ食べて
テンション上がっています🎶
本日も
よろしくお願いいたします。
香之
みなさま
こんばんは〜
神社の御利益かと
2月はゆっくり
などと思いましたが
時間ができると
新しいこと考えるので
結局
忙しくさせていただいています。
今日は
黄色ちゃんが我が家の
家族になった記念日
癒し系のインコとは
程遠いですが
やっぱり
かわいいです❤️
今朝から
ずっと脳をせわしなく
動かせております。
そろそろ
休ませてあげようかと思います。
香港出張も
なんとなくパッキンは
終わりましたが
肝心の
授業の準備がまだまだまだまだ
明日
early birdですね。
ではみなさま
お休みなさいませ❤️
香之
今回の旅の目的は
とある方より
小国の温泉に入って
小国両神社に
お参りしなさいと
勧められましたもので
まあ
なんとも例えようもない
ピーンと張った
厳かな空気と光が満ちておりました。
写真では見えにくいでしょうが
鳥居には「 小國宮 」と書かれており
私の旧姓!?は
「 小宮 」でしたので
何か一瞬ドキッといたしました。
社務所の方のお勧めで
すぐ近くの
水源の神様にもお参りに
本当に
透き通った水で
手を合わせずにはいられませんでした。
日本、九州には
神々が宿る場所が
たくさんありますね。
新年
新しき年の2月
昨年までの
もろもろ悪しきことを流し
今年も新しい気をいただき
心身ともに
恵まれた状況に
ただただ感謝するばかりです。
今回は
🚙でいきましたが
小国まで
高速バスでも行けそうです。
今年も
たくさんたくさんの
課題がございますが
時々は
気を休め体を休め
リフレッシュ
できたらいいですよね。
帰福するや否や
zoom meeting
→
カナダ
バンクーバ
メッセンジャーお電話
→
オーストラリア
ゴールドコースト
書道講師のお話を❤️
のミーテイング🎶
→
寒い中
ありがとうございました。
夜は
道子さんと電話ミーテイング❤️
全て
前向きでワクワクすること✨
頑張りましょう🎶
いよいよ
お尻山火事状態なので
英会話レッスン始めます。
まずは
5月のFrench Mayで
しっかりご挨拶できるように❤️
ではみなさま
私のオフレポート♨️はこれにて終了。
お付き合いいただき
ありがとうございました🐒
追伸
face book
どうも
「 お休み 」と入れると
いいねボタン増えるような。
みなさま
温かく見守っていただき
ありがとうございます。
香之
お知らせです!!
アトリエ香書道教室は
教室拡大に伴い
書道講師を
募集いたします。
パートタイマーです!!
ざっくり
書道講師といいましても
「かな」
「漢字」
いろいろございましょうが
自薦「 書道講師 」。
Q師範資格いりますか?
ないよりも
あったほうが良いです!
Q経験ないですが
研修します
(場合により有料)
Q教えるのが心配
ノウハウございます。
Q勤務地は?
応相談です
Q時間は
応相談です
書道会によって
師範の技量も違いますし
うん十年前に
取得されたかたもいらっしゃいますし
まずは
お問い合わせいただけると
ありがたいです。
同時
フランチャイズ教室開講も
募集いたします。
①場所がある
②自分で開講無理
③開講の仕方教えて欲しい
こちらも
まずはご連絡くださいませ。
sfinfo@stylefitjp.com
拡げましょう🎶
形式にとらわれない
自由なstyleにて
アトリエ香書道教室
代表 香之
こんには
福岡より
ブログ発信してます。
お天気は良いのですが
やはりお外は寒そうですね。
今日は
ぽっかり予定が空いて
朝から
女子友達と
滅多にできない長電話
お付き合いいただき
ありがとう❤️
黄色さんと
だらだらやってまして
やっと
スイッチ入りお仕事に🎶
ほんとに
のどかです。
と言いたいのですが
お尻に日がつきゴト
ラッシュでございます。
今日明日と
頑張って
火曜日から
温泉♨️慰労?の旅🚙
新年度になりまして
去年一年の労を流し
新しき気を
取り入れて参りましょうということで
では🎶
香之
こんばんは
関東地方
いまのところ雪に被害も大きくなく
安心いたしました。
私が乗る予定の飛行機と
次の便が早々に欠航になりましたが
午前の便等は
大丈夫だったようです。
顔真卿展
東京妹女子達と会えずに
残念でしたが
思うに
ここのところ
ハイペース仕事に戻りつつあり
いささか
疲れておりましたので
午前のレッスン終了後
たまこちゃんをカイロ代わりに
ゆっくり寝ておりました。
思わぬ休暇も
プレゼントですよね。
私の日常は
はたから見てても
本当にあわただしく
激変あるある一日かと思います。
昨日は
早朝にビックなニュースが入り
朝一のおうち合わせで
本来のお話とは別に
篆刻部門を応援してくださる
福岡の重鎮がいてくださり
→
新しいgroupできます🎶
新教室(予定)にて
ありがたいご提案いただき
生徒さんが
開業された整体にて
体のメンテナンス❤️
ここまでは
非常にハイテンション🎶
ここから
夕方のお打ち合わせ
AIかおりん
HPリニューアル
一旦、白紙に
夜は夜で
あら???
久しぶりに
パンチのある叱咤?
いえ激励ですよね。
のお言葉をいただき
私の仕事は
趣味の延長、夢物語だそうで。
うんうん
確かに
趣味だった書道で
お仕事をさせていただいてますし
そりゃ間違えない
まず
夢を語らなければ
何も始まりませんし
貴重なご意見として
真摯に受け止めますが
久しぶりに
一生懸命取り組んできたことに
ばっさりされましたが
まあそもそも
この仕事を始める時は
そんなもんじゃなく
始めてからも
いろいろあったわけで
それぐらいで
くじけるぐらいだったら
今まで続けられてないわね。
幸せボケしてたわね。
おかげで
AIもHpも
その延長で
会社の体制も
真っさらの状況で
仕分けすることができました✨
AIかおりんが
世に出ることは
厳しくなりましたが
(理由は
ここで書くのはやめときます)
私の頭の中も
綺麗に整理できました。
税理士先生に
そうだんしよっと🎶
といってますが
ほぼ決定でございますね。
まあね
世間の常識も
もちろん大事でございますが
その常識に振り回され
やりたいことも夢も
諦めるのは性分に合いませんのよね。
世間的には
会社の従業員数が気になるようですが
私には
力になってくれる方々が
私の両手両足の
指の数で数えられないくらいいてくれて
「そんなにがんばらなくて
大丈夫だから❤️」と
ブレーキかけて
くれる方もたくさん
ありがたく
甘えさせていただきながら
一人の能力で
どこまでやれるかも
楽しみたくもあります。
面倒な性格。
篆刻グループ
だんだん増えてきました。
楽しくやるのが
一番ですよね。
明日も
欠航のおかげで
一日自由になりました。
帳簿整理もできるし
もろもろお片付けも
カナダ在住の方と
スカイプ会議もできるかも
世界は
狭くなりました。
福岡からアジアへ
そして世界へ
私だけでなく
関係者の皆様も
忙しくさせます!!
お許しくださいませ❤️
香之
おはようございます。
とてもとても
嬉しいお知らせをいただきました。
5月に香港で行なわれる
アートイベント
『 French MAY 』
今年のタイトルは
「 国境を越えて 」
オープニングセレモニーと
イベントに
参加することができます。
次回2月の香港滞在時に
詳細打ち合わせをいたしますが
「 French MAY 」
メコン川流域
カンボジア
フィリピンセブに住む
子供達への寄付が目的の
とてもとても
大きなイベントで
約25名のアーテイストが
世界各国から参加するそうです❤️
香港で
カンボジア
セブの子どもたちの支援
フランス
世界中のアーテイスト
今まで
コツコツ活動させていただいたこと
訪れた国々
そして
近い将来
私の晩年に
やりたいこと
道が
繋がっている気がします✨
お声をかけていただき
涙が出るほど嬉しいです。
私を紹介してくれた
香港の友人に感謝です。
カンボジア
孤児院の子どもたち
カンボジア
ひろしまハウスの子供達
セブ島で
学校に行かず
親の手伝いをしていた子供達
微力ですが
少しでも書で
もしくはライブで
協力できるように
がんばりたく思います。
そして
5月は私の誕生月
最高の
誕生日プレゼントをいただけるようです。
詳細は
決まり次第お知らせしますね。
ちょうど
これからお仕事で関わらせていただく
カナダのオンライン英会話
やっと重い腰を上げて
始めるところでした
5月まで
時間はありませんが
できることころまで
英語がんばります❤️
*会議は全部英語
もちろん
交流も全部英語
香之
A Happy new year🐗
本日は、春節。
Chinese New yearです。
香港の生徒さんから
新年のお祝いメッセージ
いただいています❤️
2月新年度
立春
春節
新しきこと多き
2019年2月です。
ありがたいことに
毎日これからのビジネスの
お打ち合わせ
福岡地区
書道レッスン
Thanks massage❤️
「 私絡み!?でビジネス
繋がったよ〜。」など
いただいております。
いやいや
特に何をしたわけなく
主催する会に
お誘いしただけで
ビジネス成立したのは
その方々の努力です。
不思議ですよね。
ご自身たちの努力で
成果を得た方々ほど
きちんと
途中報告やお礼メッセージ
くださいますよね。
日々
学びの連続でございます。
今まで
水面下で動いていたことが
少しずつ
水面(みなも)あたりに
浮上して参りました。
幾つかの会社様と
組ませていただいておりまして
私一人じゃ
到底できないことも
するする
進んで参ります。
全部に共通して言えること。
今までやってきたこと
全てが無駄ではなかった!!
ですね。
書道教室も
10年やってきましたが
10年目からが
本当の始まりだと思います。
時代より少し先にですね。
今週は
MAX慌ただしい週でございます。
でもその中にも
「 楽しい 」ことが
たくさんあります🎶
そして何より大事なこと
「 睡眠 」zzz
アタマもカラダも
休めてあげないとね。
そろそろ
お家に戻る時間です。
今宵はこの辺りで
おやすみなさいませzzz
香之
皆様
こんばんは〜👹
2月の第1週
週末レッスン終了
寒い中
足をお運びいただき
誠に
ありがとうございました。
せっかくだから
ガンガン書いていただきます。
提出も
お一人さま1課題は
勝手に
増やさせていただいています。
➕
ボールペン字
➕
かな半紙規程
とかね。
鬼のようにでは
ありませんが
書体は違えども
文字の数を多くあたるという
コンセプトでございます。
さてさて
年度初めで
明日からは
新しいプロジェクトの
打ち合わせラッシュでございます。
明日のお打ち合わせの資料
大事な宿題がございまして
あれまあ
どこから手をつけましょうと
思案していましたが
ふと
いつも手にしている月刊誌に目が
なんとまあ
この1冊にヒントがmany many
How interesting🎶
この1冊を
なんとかツブシ的に
散策しましての資料作り
今まで
何気に目にしていたものも
自分の気分と
タイミング次第でお宝に
なるんですね。
いや
いたしましょう🎶
明日からの1週間は
マシンガン的にお仕事しますが
そのあとの1週間は
香港出張まで
温泉行ったり
実母とランチしたり
余暇時間と
させていただきます。
今月は
別日に別府女子旅♨️も計画❤️
余暇がございませんと
佳き発想も
浮かびません。
さっ
そろそろ資料作成に戻ります。
昨日と今日と
お昼ご飯は
みんなで
カレーを食べました。
書道の話も
篆刻の話も大事ですが
異業種の
年齢も違う方々との
何気ない交流はいいですよね。
今年も
できる限り
無理ないように
お昼ご飯
作れたらいいなと思います。
ではみなさま
本日はこの辺りにて。
香之
2月になりましたね。
春は
もうすぐそこまで来ています。
本日は
早朝より、講座生staffが
ポステイングチラシ
袋詰めに来てくださって
午前レッスンのあと
ランチ
それから
staff meetingを開催。
各教室状況について
etc….
いろいろ話を聞いてみて
見えてくるものがありますね。
話をお聴きながら
講座を始めた10年前を
思い出しておりました。
がしかし
時代はもちろん
10年前とは
打って変わっております。
私自身も
10年前とは変わっています。
(いるはず)
夕方
ウオーキングを兼ねて
ポステイングに行きました。
できることを
コツコツと
日々これの
積み重ねですね。
経理業務
もろもろございますが
とにかく
眠うございますゆえ
しばし
休憩といたします。
では
香之
2018年1月28日
セブから帰国の翌日
九州電力創生館にて
九州経済連合会
「 九州女性の会 」にて
書き初め講師をいたしました。
実は
九州経済連合会は
会員なのですが。。。。
なにかかにか
出席率がよろしくなく。。
なのに
お声をかけていただき
濱砂会長に
厚く御礼申し上げます。
懇親会は
今泉の薬膳
「天地礼心」さま。
久しぶりでございました。
寒い日でしたし
セブからの寒暖差も
からだぽかぽかになり
気持ちようございました。
新年会も終わりと思った頃
来週は、春節
Chinese Happy New year。
春モード
いいことですね🎶
今年は
お世話になっております会に
できるだけ
参加したく思います。
九州経済連合会
「 女性の会 」
大先輩
お姉様がたがとてもお優しいです。
聡明な方々ばかりで
お話を伺えるだけで有難いです。
香之