さて
2016年最後のブログアップです🎶
先ほど、早々に
「 年越しそば 」を食しました✨
京都のお土産にいただきました
美味な七味とご一緒に🍺
本館母屋お掃除&オシゴト
やり残したことは沢山ありますが
しめ縄飾ったし
年男
TARO宅別館🏠と
来年の年賀状モデル
黄色🐥マンションも
綺麗にしたし
今年は
最高にとは言えませぬが…
人並み!?には
頑張ったかなあということで
このあたりで
お許しいただきたく思います💕
あとは
巣篭もり準備を整え
紅白歌合戦に備えますわ♬
明日は
気の向くままに
ごそごそ起き始めます。
ではみなさま
佳いお年をお迎えくださいませね。
ありがとうございました❤️
浦岡 香
雅号 香之
時々
「 揮毫スピード 」について
お尋ねやご意見
いただくことがあるのですが
他の先生方のことは
聞いたこともございませんし
聞くことなど
恐れ多くで考えたこともないのです。
「 速い 」
「 遅い 」の
判断基準の場所がわからず💦
私個人としましては
揮毫スピードは
「 呼吸 」中心で
自然と
その時の「 呼吸 」に連動させて
一番佳い状態に
シフトしてるのでは
無いかと勝手に思っています。
書体によっても
全く異なりますし
作品形態によっても
まったく異なります✨
まあ
2歳ぐらいから
筆を持っていますので
自分の中で
体に染み付いてる!?
スピード感もあるのかと。
そうそう
子どものころ
ピアノ習っていたから
揮毫時も
おのずとメトロノームが
胸のあたりで動いていることだけは
確かだと思います♬
子どものころ
隣にへばりついて
私の書の練習を見ていた
祖母からも
スピードについて
言われることも無かったしなあ。
→
お世話になりました
どの先生よりも
祖母の指導は
恐ろしゅうございました。。。
あー
年内お寺に行けなかった。。。
年が明けて
ごめんなさい。。。
話は元に🎶
競書作品等におきましては
段位級によって
その方の難所も考慮して
お手本書かせていただいたり
なぜこの部分をゆっくり書くのか
口頭でもご説明してはおりますが💕
まあ、後は
ご自身の目で
ご確認くださいませね✨
→
いつもの放置なんとかで
ごめんなさいませね。
とはいいましても。。。
お習字とピアノは
2〜3歳。
(ピアノはソナタで卒業)
料理(包丁使い)は
4〜5歳からと
物心ついた時には
すでに祖母の隣で
始めておりましたゆえ
いつから習い始めたのか
どうやって覚えたのか
まったくもって記憶なく
私の初歩的な指導力というものは
皆無なのではと
落ち込む年末でございますが
こんな私のところでも
長く通ってきてくださる
講座生が多数いらっしゃるといことは
ありがたく思います。
手本揮毫時の筆運びや
思いついたら
分野関係なく話し出す
あーだこーだを
素直な14の心で聴き(傾聴)
学び取ってくださるのでしょう。
ありがたい❤️
私がゼロから始めた
書道教室開講
→集客
→用途別クラス編成について
→リスクマネジメントについて
は、
大濠特別クラスにて
ぼちぼちお話しています。
大濠特別クラスも
来年は再編成も思案中。
只今1期生は
「 篆書 」課題ですが
五体が終わったあたりが
丁度よいのかなあ。
2017年のレッスンでは
ご自身の「 揮毫スピード 」について
少しフィードバックしてみてくださいませ。
最後に
一番大事なこと♬
今まで
誰かに話したこと無いかもしれない。
私が思う
一番ここち良き揮毫styleデス❤️
①白い紙状態でこれから揮毫する文字が
浮かびあがってくること。→story含む
②呼吸のバランスが佳く→心身状況良し
③筆、紙、墨 お道具のご機嫌が麗しきこと✨
*注
私は、極度の天の邪鬼なので
happyすぎるから良いわけでなく
書家「 作品 」としては
少々沈んでいる時が良い時もあり
仕事としている以上は、
①②③がどのような状態でも
佳き状況に持っていかねばですが♬
お題
「 揮毫スピード 」から
いろんな展開をさせていただきました。
感謝💕
香之
恐れ入ります!!
2017年
1月22日日曜日
2月7日火曜日
岩田屋コミュニテイーカレッジ
「 おのし書き 」1日講座
両日ともに
早々に満席になっておりました。
ありがたきこと
キャンセル待ちも
かなりいらっしゃるとのこと。
年末年始問はず
お知らせご案内ブログ
思い出したこと
発信させていただきますね。
お付き合いのほど
よろしくお願いいたします。
香之
皆様
おはようございます。
2016年の
大晦日を迎えています。
例年
年末は体調を崩し
このあたりは
ほぼ動けない状態になっているのですが
今年は
ギリギリまで教室開催して
講座生の方々と
笑顔で過ごせましたのと
途中9月10月あたりで
脚が止まりましたので
少し休みを入れたおかげで
元気な🎶
大晦日となりました。
とはいえ
今夜は早々に店じまい。
ゆっくり
紅白歌合戦を観ます。
今年一年振り返って
佳い年だったのか
どうだったのか
考える間も無く過ぎております。
とはいえ
終わりよければなんとかで
最後のレッスンも笑顔で過ごせたので
とても佳い年🐒でございますね❤️
なんとまあ
我らお猿🐵の年も
終わりに近くなりました。
次回の年女は
還暦の年齢でございますね。
もうちょっと
年相応にふるまえるように
あと一干支かけて頑張ります✨
そうですね。
この年齢は
先輩方からも学ばせていただき
後続者からも
助けていただける
一番ありがたき年齢ですわ。
この
40代後半年齢を
多いに愉しめる
毎日が送れればhappyかと思います✨
皆様方
2016年も私のブログに
お付き合いいただき
ありがとうございました💕💕💕
2017年は
皆様方にもっともっと
楽しいご報告ができますように
日々の活動を大事に
コツコツ積み重ねて参ります。
どうぞ
佳いお年をお過ごしくださいませ。
最後に
年々少しずつですが
前に進めておりますのは
なかなか
お会いできなくても
私の活動を
ブログ越しで応援してくださる
皆様方のおかげです。
来年も
どうぞよろしくお願い申し上げます。
有限会社style fit
代表取締役 浦岡 香
書家 香之
本日
2016年12月30日
アトリエ香書道教室
style fit ソーシャルマナー
学研教室
2016年全レッスンを
終了いたしました。
一年間
各教場まで足をお運びいただき
誠に
ありがとうございました。
今年は9月に
脚の腫れにより
飛行機に乗ることができず
アトリエ香書道教室
開講以来初めて
東京教室
当日休講してしまいました。
講座生の方々には
ご迷惑をお掛けし申し訳ありませんでした。
「 足止め 」と思い
しばらく反省して静かにしていましたが
繁忙期を迎え
なかなか静かにするわけにもいかず
とはいえ
寄る年波も考えながら
突き進んでおります年の瀬です。
2016年は
学研教室
ソーシャルマナー講座と
style fitの
新しい講座も増えました。
双方ともに
私以外の講師にも恵まれ
コツコツですが
拡がってきていることに
とても嬉しく思っています。
今年は
私の生まれ月である5月に
たくさんの種まきをいたしました。
来年にかけて
しっかり水を与え
芽を伸ばしていきたく思います。
書道教室では、来年2月からの
講座カリキュラムの追加変更で
ご迷惑をお掛けいたしますが
お一人お一人の
今後のご希望
佳き方向へ
新しきクラスへのご参加希望をいただき
とてもありがたく思います。
来年は10周年を迎え
「 さらなる飛躍 」と
言いたいところではございますが
いつもと同じく
コツコツコツコツ
当たり前のことがきちんとできるよう
一日一日を大事に
務めていきたく思っています。
年末年始の準備も
まだまだ終わっておりませぬが
栄養休養第一の
年の瀬を迎えようかと思います。
末尾になりましたが
アトリエ香書道教室講座生の皆様
ソーシャルマナーご受講いただきました皆様
学研教室の生徒さんご父兄の皆様
そして
style fitイベントにご参加くださいました皆様
一年間
ありがとうございました。
厚く厚く
御礼申し上げます。
有限会社style fit
代表取締役 浦岡 香
書家 香之
競書誌「 書統 」
作品提出に関する
集計作業についてでございますが
提出開始当初より
私が一人で執り行ってまいりましたが
来年は
福岡を離れることも多く
先月より
講座生にご協力いただき
提出作業を行っております。
来年1月から4月まで
日程をお知らせいたしますので
ご都合の良い方は
ぜひご協力お願いいたします。
参加条件は
①集中力のある方
②責任感のある方を
お願いしたく思います。
2〜3名いてくださると
助かります。
作品集計会日程
①1月27日金曜日
16:00〜18:00
②2月20日月曜日
16:00〜18:00
③3月21日火曜日
16:00〜18:00
④4月18日月曜日(昇段試験課題)
16:00〜18:00
ご協力いただける方は
1月10日火曜日までに
ご一報いただけると
ありがたく思います。
よろしくお願いいたします。
香之
アトリエ香書道教室
講座生のみなさまへ
豊前時代の師匠
清原 大龍先生のクラスですが
2017年
1月14日 土曜日
2月7日 火曜日
3月7日 火曜日
①10:00〜12:00
②13:00〜15:00
を予定しております。
4月は
昇段試験月のため
おやすみになります。
尚
清原先生クラス設定は
講座生の皆様の
「 漢字かな交じり 」書
「 漢字規定(草書)」の
技術アップのためでございます。
プログラム以外をご希望される際は
別のクラスをお申し込みいただきますよう
ご配慮いただければ幸いでございます。
講座運営に関しましての
ソーシャルマナーに
ご協力賜りますようお願い申し上げます。
香之
アトリエ香書道教室
講座生のみなさまへ
ホームページ
TOP画面のグーグルカレンダーに
2017年4月20日までの
レッスンスケジュールを
埋め込んでおります。
尚
2017年春季昇段試験の
締め切り日は
2017年4月18日月曜日
12:00までといたします。
昇段試験に関しましては
昇段試験講座
条幅特別クラス
条幅2名クラスの設定をいたします。
追って
お知らせいたしますので
ブログ等にてチェックを
お願いいたします。
アップ済みの講座におきましては
本日よりご予約を承ります。
ライン
メールにてお知らせの方は
年明けで構いません。
ご入金完了にて
ご予約完了とさせていただきます。
どうぞ
よろしくお願い申し上げます。
香之
アトリエ香書道教室
2017.2月の
レッスンスケジュールを
アップいたしておりますが
おかげさまで
条幅特別クラス
5名定員が
ご好評いただいております。
作品展出展
作品制作に向けて
条幅2行書き
練習時間として
コマ数を
多く設定しておりますが
需要があるようです。
少人数にて
ゆっくりお書き
いただけるかと思います。
→
1F教室使用可。
ご希望の講座生の方
お尋ねになりたい方は
香之までご連絡くださいませ。
尚
お申し込み完了は
チケット2枚納入
または
お振込完了にてと
させていただいております。
悪しからず
ご了承くださいますよう
お願い申し上げます。
香之
皆様
こんばんは〜
只今
来年1月課題
お手本揮毫中。。。
blog記事
書きたいこと沢山ありますが
年内お仕事が
山積みでございます。。。
今朝は
多少二日酔い。。。
→
昨日は
滅多にしない
忘年会のはしご
夕方
大掃除中
外に出ると同時に
ドアに鍵が閉まる音。。。
もちろん、鍵持たず
我が家は
オートロック
セコムさんを呼ぶ
→
交番で電話かけてもらう
全て
自己責任。。。
皆様
お騒がせいたしました(汗)
お手本書きに
戻ります🎶
香之
カナダに留学しております
息子のTAROTAROより
ラインにて
オーロラの画像が
送られてきました✨
オーロラを見に行くとは
ラインしてきていましたが
どこに行くのか
いつ行くのか
全く理解できておらず
クリスマスに行ったのか
母へのプレゼント画像なのか
次回あった時に
聞けばいいかしらと。
−30℃???
超寒がりの私には
考えられない世界ですが
子供の頃
お正月休みに
スキーを楽しんでた彼には
なんてことは
ないのかもしれません。
TAROさんは
年末年始もカナダです。
向こうは
冬休みが短いので
彼が帰省せずに
私が3月に行きます✈︎
どこを案内してくれるのか
楽しみです。
皆様方からは
「 寂しくないですか 」と
よく聞かれますが
私は
年末も年始も
関係なく仕事ですので
ピンときません。
大好きな
紅白歌合戦観て
元旦
ゆっくり寝たら
翌日の
書き初めの準備と
1月の
レッスン準備に入るので。
芸術には
全く興味のない息子ですが
「 美しいもの(景色)」は
若いうちにたくさん観て欲しいです。
心配ごとは沢山ありますが
各国のお友達と
仲良くやっているようで
ありがたく思っています。
香之
先日も
ブログアップいたしましたが
ただいま
各教場ごとに
グループラインを作成しております。
大濠本校は、昨日
私がつながっている方の
グループラインを作成完了いたしました。
ラインをされているのに
招待が届いていない方は
お手数ではございますが
香之までお知らせくださいませ。
急を要する時
新講座の開設
勉強会のお知らせ
人数限定のイベント告知等に
利用させていただきます。
昨日は
たくさんの方から
メリークリスマス🎄
年末のご挨拶
書道教室への思いの
メッセージをいただきました🎶
楽しみながら
通っていただいていると思うと
とても嬉しく思います💕
メッセージ
ありがとうございました❤️
ラインのメッセージを
読みながら思ったのですが
たった一人で始めて
講座生のご入会増員
両師匠のお力添え
ソーシャルマナー部門
エデユケーショナル部門と
弊社の事業形態も
コツコツと
拡がってまいりました。
これからは
既存のものとは違う
弊社にだけしかできない
「 大人の学校 」を
作っていけたらいいなあと
新たな目標ができました。
2017年は
まずは、私自身が
「 学びの旅 」に参ります。
本校を留守にすることも
多くなるかと思いますが
お弟子さんたちが
しっかり頑張ってくれるので
あまり
心配をしておりません🎶
お土産話を
たくさん持ち帰りますね✨
では
ラインID等
よろしくお願いいたします。
香之
アトリエ香書道教室
講座生の皆様へ
追加レッスンのお知らせです。
「 臨書クラス 」日曜クラス
2017年2月19日日曜日
14:00〜16;00
場所
大濠本校
講師
香之
すでに2月のスケジュールをお渡ししている方
お手数ではございますが
追加書き込みをお願いいたします。
追加理由
前日2月18日土曜日の
師範養成クラスが
満席になりそうなので
後日
新設クラス
変更クラスについては
改めてブログアップいたしますが
師範養成クラスは
月1回の設定にしています。
お申し込み→入金確定後
満席受付終了といたします。
ご了承くださいますよう
お願い申し上げます。
香之
おかげさまで
弊社より3名の
ソーシャルマナー1級講師が
誕生いたしました。
ソーシャルマナー3級講座
開講準備&レベルアップのための
勉強会(不定期)を
開催いたします。
日時
2017年2月4日土曜日
16:00〜18:00
場所
大濠「 ギャラリー現UTUTU 」
講師
浦岡 香
有限会社style fit代表
日本マナーOJTインストラクター
九州地区アドバイザー
講座内容
ソーシャルマナー3級認定講座
対象
ソーシャルマナー1級講師
弊社にて
ソーシャルマナー3級
ソーシャルマナー2級を
受講された方で上級を目指される方
→
2級の筆記試験
1級の実技試験は
ソーシャルマナー3級講座が
基本となります。
講座料
¥2160
→喫茶茶話会料金込み
いよいよ来年4月より
JAMOI九州支部が発足いたします。
本日、大阪にて
笹西代表とランチミーテイング🎶
これから
日程他詰めていくところでございます。
企業研修の講師になるのも
まずは
内容の落とし込み
会話力
経験値を重ねていくことからかと思います。
プラス one
プラス two
プラス tree
強みは
たくさんあってもよろしいかと。
御受講
上級へ✨お待ちしています。
尚
新規ソーシャルマナー3級
ご受講希望の皆様へ
恐れ入りますが
新規の方の
ソーシャルマナー3級講座は
別日程となります。
2017年2月19日日曜日
10:00〜13:00
講師
山崎 真美子
講座料、認定書料
¥4860
2名以上のグループにて
随時開講いたします。
お問い合わせ
お待ちしております。
浦岡 香