『 和風慶雲 』
「九成宮醴泉銘」の臨書作品です☆
講座生の方からのリクエストでして..
本日の講座での
参考手本とさせていただきました。
書きやすいように
少しアレンジしてみました♪♪
7月の最終日ですが
本日のレッスンより
8月号課題に入っています☆
午前と午後の2回レッスンでしたが
ん~。。。どうだろう。。。
課題に対しての偏りは
ないみたいだけど
草書が書き易いのかなあ…
講座生の皆さま
ジリジリと暑い8月になりそうですが
「 現 UTUTU 」での“書の世界”に
どうぞどっぷり!?浸ってくださいましね☆
そうそう
【ATELIER KOU書道教室】臨書コース!?
「九成宮醴泉銘」コースもご用意しています。
今年の月例課題
「孔子廟堂碑」と比較対照される
楷書の二大古典です。
ご興味がおありの方は
是非チャレンジしてみてください!!
明日は、8月1日
福岡は大濠の花火大会がありますね♪
晴れるといいなあ。。
香之
今日は、
“打ち合わせ”ラッシュな1日なり。
午前中は、アシスタントNAOちゃんと
来年の干支 “タツ”関連の
販売用年賀印作成(会議)。
おもったよりいい感じで出来た!!
最終チェックは
篆刻の師にご意見をいただかなくては!!
白文派か朱文派か
講座生の方に
意見を聞いてみようかなあ。。
ランチは、友人が
中央卸売市場内にopenさせた
cafeにて、アサリのパスタ。
午後は、そのまま外回りへ。
NAOちゃんが運転してくれるので
スムーズに移動。
夕方から
打ち合わせと友人の来訪。
ちょっとまだ言えないけど
アタラシイコトをしようと考えてるの☆
秋ぐらいには
確定事項をお知らせできるかなあ。。
友人も会社経営してる。
(そうだ!サル友だあ。。)
業種は違えども
いろいろと相談に乗ってもらえるので
とても助かっている。
夕食後は
実母に電話していろいろと相談。
(というか報告かなあ。。)
ちょっと一息して
只今アトリエにてblog更新。
これから一作品仕上げて
明日の朝posting。
博多駅コースかしらん(笑)。
ここのところ
気の流れのおかげだと思うんだけど
いろいろなことがよく動くのね。
もちろん
イイコトばかりでなくて???と思うこと(ヒト)も
無きにしもあらずなんだけど☆
今年の晩夏から秋にかけて
いつも見守ってくれている皆様に
お知らせできることが増えそう!?デス♪♪
大丈夫ですよ!!
しっかり睡眠時間は取ってるし
毎日大好きな方々と
美味しいものをいただいています♪♪
今日も、素敵な出逢いを
沢山いただいた1日でしたわあ。
いつも思うんだけど
何かアタラシイコトをしたい!!
と思ったとき、
私には、的確なアドバイスをくれる
友人もしくは関係者の方々が
沢山いてくれる☆☆
「 ありがとう♪ 」って
言葉が毎日言える日々って
何よりのシアワセですよねっ☆
今日も1日
ありがとうございました。
香之
2011.8月 競書課題作品。
全て
臨書作品です。
今回は
7月31日(日)より
8月課題のレッスンに入りますので
いつもより早く
blog upさせています。
右上から時計回りに
【楷書】
虞世南書 「孔子廟堂碑」
『生徳』(生まれながらの徳)
この課題…
熱海のスクーリングで
参考手本を書かれた
鈴木 啓水先生から
直接ご指導いただいたはずなのに…
いつも以上に
時間がかかってしまいました(笑)
「生まれながらの徳」
勝手な持論で恐縮ですが…
みんなそれぞれ
何かしら“徳”を持って
生まれてきてる気がするんだけど
その徳を
各々がどう考えるかによって
生き方が変わってくるような気がする..
せっかく神様が与えてくれた“徳”。
残念な使い方!?だけはしたくない!!
と思ってる今日この頃でございます☆
【篆書】
金文 「小臣艅犠尊」
『人方隹王』
四文字は今月まで。
来月からは
六文字作品のようです。
【行書】
小野道風書 「屏風土代」
『閑雲帰憪』
これまた熱海で
石飛先生に直接ご指導いただいたはずなのに…
【草書】
王羲之尺牘 「遊目帖」
『遊目意足也』
気のせいかもしれませんが…
最近は
「草書」調子がいいかも。。。
とはいうものの
空間処理は、やはり難儀なことなり。
今回は、四作品
全て別々の筆を使いました。
行書、草書は
白くて毛が長く
とても柔らかい(特に草書)
筆を使いました☆
理由はといいますと…
我が家のママネコ
白美の柔らかくて
しなやかな毛に誘われて!!
といったところでしょうか。
白美のことは置いといて..
使ってて
本とに気持ちのよい筆たち。
もっと使いこなせるように
上手に操れるように
うん!!
練習するしかないですね☆
8月課題
がんばりましょうね♪♪
香之
自分でいうのは
なんかちょっと恥ずかしいのですが…
最近!?
友人知人関係者etc..の方々から
「貴女の声を聞くと
仕事のモチベーションがあがる。」
だとか。。。
「声を聞いたら落ち着くので
電話してみました。。」
「いいねえ~。元気な声」
などと、言っていただけるコト多し。
皆さまありがとう☆
でも、実際はどうなの???
自分じゃ全然わからない。
間違っても私は
癒しの言霊を
持ち備えている女ではない(笑)
どちらかというと
その逆だと思う☆
(ねえぺんぺん。。。)
ということは
私の周りはド○が多いの?
(失礼しました。。。)
まあいいかあ!!
天邪鬼はどこかに置いといて
お褒めいただいたことに
素直に喜ぶといたしましょう♪♪
皆さま
どうぞこれからもワタクシのマシンガントークに
お付き合いくださいましね。
よろしくお願いします♪♪
今日は、
アトリエ引き篭もり日。
「競書課題」と「全国展」の
作品がねえ。。。
そうだ!
中村大卒(87N)の皆さま
昨日ね。
大先輩の川口先生と
電話でお話しました☆
ご相談したいことができてね。
本とにお久しぶりだったのに…
アイカワラズの“毒舌”(笑)
「私今、書道やってて。」
と言っても???状態。
そうよねっ。あの頃
全くやってなかったし。
でもやっぱり頼りになる先輩。
ありがたいなあ。。。
香之
【ATELIER KOU書道教室】
講座生の皆さまへ
そろそろ
9月のレッスン日程を
UPさせなければ!!
と思っております☆
ご希望のお日にちが
ございましたら
お早めにメール(お電話)
くださいましね。
予定は未定ですが..
9月(月末)海外出張が
入りそうかなあ。。
東京の全国展も
あるからなあ。。
どうなるかなあ。。
といったところで
ちょっとウロウロしています。
で
9月23日(金)(祝)は
午前午後2回レッスンいたします。
10:00~12:00
13:30~15:30
昇段試験のプレ講座(条幅)
しましょうか☆
この頃までには
少し涼しくなってるといいですね!!
今日、来月8月号の
楷書の課題作品「生徳」が
出来上がりました☆
今月は
とりかかり早いでしょっ!!
では。。
香之
おはようございます☆
台風の影響か
福岡は今日も雨。
風も少し強いかなあ。。
やっぱり
夜は、蒸し暑いですねえ。。
最近
周りが騒がしくて!?
気の廻りが
とっても早い今日この頃です。
ワタクシといいますと…
心身ともに良好☆
アトリエでゆっくり臨書に
励まさせていただいています。
最近やっと
自分でブレーキをかける
素手を習得いたしました(笑)
“書”を通じて
皆様方とゆっくりお付き合いさせて
いただきたいと願っています。
「荒波」は、ニガテかも!!
朝から
たわいもない言を
つらつら記してしまいました☆
今晩は
某パーテイーのお手伝いを
依頼されています。
あらたな出会いが
生まれそうです♪♪
香之
岩田屋コミュニテイーカレッジ
秋から(10月~12月)の
講座日程が決まりました!!
【書道】
小筆 年賀状講座(タイトル未定)
第1第3 火曜日
13:00 ~ 14:30
小筆の基本から始めて
毛筆の年賀状にチャレンジ!!
【篆刻】
来年の年賀印、雅印製作(タイトル未定)
① 11月 10日 (木)
13:00 ~ 15:00
② 11月 13日 (日)
13:00 ~ 15:00
*受付開始日、料金等は
分かり次第お知らせいたします。
ジリジリ焦げそうな暑さの毎日ですが
日々の打ち合わせで話してることは
秋から冬、とんで来春の話ばかり(笑)。
関係者の皆さまのおかげで
わくわくすることに
チャレンジできそうです。
さて、これから少し臨書をして
今日も1日終えるといたしましょう♪♪
追伸
今日は、友人の事務所で
とっても美味しい
お抹茶とお菓子をいただきました。
少し夏バテ気味だったカラダが
かなり癒されました。
斉さん、お父様お母様
おご馳走様でした。
ありがとうございました。
香之
今日は
書道誌 『墨』の
バックナンバーのご紹介です。
210号の
「漢字かな交じり書」便利帳
【ATELIER KOU書道教室】では
「漢字かな交じり」を
ご希望される講座生の方が
増えてまいりました。
私自身も
かなりニガテな分野でしたが
みんなと一緒に
基本からコツコツと学んでいます。
ところで
『 墨 』 2011 5.6月号に
現在、銀座で開催されている
石飛 博光先生の
「石飛 博光書展」2011-未来におくるー
製作風景の特集が掲載されています。
石飛先生に
熱海のセミナー終了後
サインしていただきました♪♪
「あ~これだねえ~。」
とにっこりされて!
きっとお疲れでしたでしょうに..
ありがとうございました。
さて
書道誌 『 墨 』。
気になる特集のときに購入して
「ギャラリー現 UTUTU」に置いています。
講座生の皆さま
遠慮なく閲覧してくださいね。
一緒にお勉強しましょうよ♪♪
追伸
「 書統 」という競書誌に
であったのも、
この本からだったような気がします。
まさに“墨縁”ですね☆☆
香之
“海”です。
私の作品 『海』の
熱海の“海”です。
温泉街ですねえ~。
朝5時。日の出です☆
ここから一人
ゴソゴソ起きて
展望大浴場へ♪♪
最終日のお昼。
支部長会議のお部屋の
窓から見えた紺碧の海。
今回は
夜はお稽古に励んでいたので!?
実際私の作品の
夜の海(花火)は
見ることができませんでした。
それから、
皆さんからご心配いただいたのですが
やはり途中幾度か
地震があり揺れを体感。。。
私の目の前で
真っ青でキラキラ光っていた
今年の熱海の海。
ずっとずっと
このままでいて欲しいと
願いをこめて
熱海を後にいたしました。
『海』
「ギャラリー現 UTUTU」に展示中。
早い!!あれから1年経つのねえ~。。。
香之
熱海での
「 書統 」夏季スクーリング2011レポートです!!
スクーリング中のスケジュール。
講座その他の予定がぎっしり。
各自このスケジュール表を参考に
先生方の講座を受講します。
初日の午後は
石飛先生の「漢字かな交じり」を受講。
最近、ATELIER KOU書道教室の講座生で
「漢字かな交じり」を希望される方が増えています。
しっかり来月号の課題を
ご伝授いただいてきましたよ!!
先生は、
明日から銀座で個展を開催されます。
多忙なときでお疲れでしょうに
今年も昨年同様
私の心配をしてくださいました。
ありがとうございます。
夕方から
「書統全国展」の作品制作に
取り掛かりました。
“お題”は、
前日の夜に決めまして…
どうも、
難易度大を選んでしまったみたい(笑)
添削は、
木村 秋月先生が
親切に教えてくださいました。
(かなり年上の方に失礼かとは思いますが)
とてもお美しくて可愛い女性、憧れます!!
さてこの作品
ここからが始まりなのよっ!!
今回のテーマは
「自分を抑える!?」です。
詳しいご説明は、作品が仕上がってからね。
夜の宴会後は
高木 厚人先生が
直接ご指導くださいました!!
スケジュールの中には
高木先生の講座は無かったのですが
かなの師堀田先生と
私ども数名のために
深夜の12:30過ぎまでも!!
実際に書いてくださるだけでなくて
かなの臨書学習法や
貴重な資料のご説明も
ご伝授いただきました。
で、そのとき
先日blogでご紹介した
私の出張用硯を使ってくださいまして♪♪
先生からpowerをいただいたようで
とってもうれしくなりました♪♪
2日目に受講した
鈴木 啓水先生からは
楷書 「孔子廟堂碑」の
お手本をいただきました。
「好きなの持って行きなさい。」と
おっしゃって♪♪
来月号のお手本「生徳」も
(しっかり)書いていただいております。
全ての先生方に
ご伝授いただきたかったのですが..
来年は、大野先生に
「漢詩の作り方」に
是非参加したいです!!
2日間のスクーリングはあっという間。
ですが
初参加の昨年に比べると
かなりの充実感がありました。
まだまだ心技ともに未熟な私にでも
一人の支部長として
大事にしてくださる書統関係者の方々に
あらためて感謝させていただいています。
壁にぶち当たってばかりの毎日ですが
少しずつ前進できるように
努力していくつもりです。
ありがとうございました。
今回、先生方との会話のなかで
皆さまが必ずおっしゃった言葉が
あります。
「 急がないことよね~☆ 」
「 臨書が大事!! 」
大先輩方が、長年の経験で
切に感じられたことのようです。
肝に銘じで頑張ります☆
さて本日は
「 書統 」 夏季スクーリング2011レポートに
お付き合いいただきありがとうございました。
書統関係者の方も
このglog見てくださってるようです。
大史さん
2日間お疲れ様でした。
今年は、
深夜の宴会に参加できずに
申し訳ありませんでした。
またゆっくりお話しましょう♪♪
香之
ただいま!!
先ほど
熱海での書統夏季スクーリングより
戻ってまいりました。
今回は
師範試験の面接がありまして..
(実技は、2月に合格)
おかげさまで
無事合格することができました☆
以前blogに書きましたが
私は、別の競書誌で
師範資格をいただいていたもので
特に新たに師範資格は
必要ないのでは。などと
たいそう愚かなコトを考えておりました。
でもねえ。。
講座生の方々の
頑張りみてたら
そういうわけには
いかなくなるでしょう☆
だから
今回、私が試験に合格できたのは
みんなのおかげなのよっ!!
ありがとうね。
ちなみに
書統の師範試験(漢字)は
【実技】
条幅4課題(臨書2課題、創作1課題、漢字かな交じり1課題)
【面接】
夏季スクーリングにて主幹と桑原先生で行われます。
面接は、あらかじめ
書歴や展覧会の出展経験等を記入。
(そんなこととはつゆ知らず)
最近いくつか展覧会に出展してましたもので。
よかった♪♪よかった♪♪
そうです!
桑原 呂翁先生より
「師範は、師となり範となり。」
「ゴールではなくスタートです。」
「あなたたちは、“書”で
こころを休めてはなりませんよっ!!」と。
つまり
“気休め”で書をしてはいけないということ。
先生、
おっしゃる通りでございます。
これでも
日々闘っております(泣)。。。
では、皆さま
今日は取り急ぎ、面接結果のご報告まで!!
スクーリーングの様子は
明日からご報告させてくださいませね☆
ん。ヒトコト。。
「今年は、真剣にやってきました(笑)。」
もう1年生じゃないからねっ。
では今日はこのあたりで。
香之
【ATELIER KOU書道教室】では
『夏休み子どもレッスン』を
今年も開催することにいたしました☆
「夏休みの宿題対策講座」
7月にうちに、宿題片付けようよ!!
といった感じですね☆
講座生以外の小中学生の方も
ご参加OKです☆
メール、お電話にて
お申し込み、お問い合わせくださいませ。
『夏休み子どもレッスン2011』
【日時】 2011年7月22日 金曜日
10:00 ~ 11:30
【場所】 「ギャラリー現 UTUTU」
(092)791-9887
【費用】 ¥2,625 (講座生 ¥2,100)
お申し込みお待ちしております。
写真の作品
小4の ゆうあちゃん 「雲」
小2の さきあちゃん 「くま」
昨日の、レッスンでの1枚です。
自身最高の1枚を仕上げるために
一生懸命がんばっています♪♪
夏休み課題もがんばろうね☆☆
香之