みなさま
新元号おめでとうございます。
元号改正を
お祝いとして迎えられることに
とても喜ばしきことですよね。
そして
おかげさまで
私は、51歳を迎えることができました。
有難いことでございます❤️
朝から
たくさんたくさん
メッセージいただき
皆様
新元号と共に新しい歳を迎えること
とても喜んでくださって
心より御礼申し上げます。
私はといいますと
相変わらず
朝からお仕事して
本日の
お食事の準備したり
しております。
今年1年
特に気をつけることは
「 水分摂取 」
たくさん
水分補給して
それから
心身ともに
「 水に流す 」を
気をつけようと思います。
溜めないように。
時間作って
ふらっと高速バスで
温泉いったりとか♨️
特に今年は
飛行機に乗る機会も多く
乾燥しがちにもなりますしね。
では
これから会計業務に
これが終わらないと
オーダー作品に手を出せない💦
7、8年前から
やりたいな〜と思っていた
オーダー書のお仕事を
やっと
いただけるようになりました。
とても嬉しい
お誕生日のプレゼント。
では皆様
新元号令和元年の始まりの日
皆様におかれましても
佳き一日となりますように🍀
香之
皆様
こんばんは〜🍀
あともう少しで
平成の時代が終わります。
皆様
本日、平成の最終日
いかがお過ごしでしたか。
私は
天神バスセンター
7:00出発の
「 とよのくに号 」にて大分へ🚌
渋滞を予測して
早い便で行きましたが
行きは
するする早めに到着。
(帰りは、濃霧のため
湯布院まで通行止め
倍の時間かかりました💦)
ところで
本日の、お打ち合わせ企業様
実は、
企業さまの会長と
7.8年前に
とあるプロジェクト立ち上げ時に
ご一緒させていただいたのですが
(そのプロジェクトは
事情により頓挫いたしましたが)
今月の初めに
とある会合でご一緒させていただき
途中割愛
本日、大分本社にて
いろいろとお話させていただきました。
スタッフ様も
ご一緒いただき
ありがたいお話を
たくさんたくさん。
最初にお会いした時から
今までのお話も。
これから
どのように広がらせていただけるのかは
会長さまの
お言葉をお借りしますと
「 天地人 」次第かと思います。
ありがたいことに
他社様からも
お声かけいただいているお仕事もあり
今まで私のアタマの中だけで
例えば、将棋盤の上だけで
進めていた計画を
いよいよ実行する時期が来たようです。
(ちなみに
私の本名「 香 」は
将棋の「 香車 」からつけたらしいです。
ん?香車は金も倒すの?かな。)
おいといて
といいましても
様子を見ながらですので
最終的には
2020年2月あたりに✨かと。
帰り道
地下鉄の駅から歩きながら
やっと
自身の「平成」というものを
振り返ってみました。
故小渕官房長官(当時)が
「 平成 」の書を掲げられた時
私はまだ学生でした。
学生時代は
あまり体が強い方でなく
当日も、発熱で
大学に行けず
on timeにて
ニュースを見た記憶があります。
今日、家に着く頃に
やっと思えたのが
もしかしたら
「 平成 」の時代
私は、少し
頑張ったのかなと思いました。
20代前半は
大病したりしながら
大学卒業して
管理栄養士の
国家試験合格して
就職して
点滴打ちながら
仕事したり
結婚して
出産して
起業して
書道習って
また起業して
シングルになって
海外でたり
新しいこと始めたり
家に着いた時にふと
思ったのは
この建物
本社社屋も「 平成 」に
創りあげたのよね。等々
今ブログ書いてても
なんて忙しい30年でしょう。
と自分で思ったりもしています。
子どもの
頃育った環境や
中学、高校で
教わった仏教の教えからも
「諸行無常」
形あるものは、永遠ではないことも
百も承知ではありますが
この平成の終わりに
思うこととして
一つの成果を残せたことに
心より感謝いたします。
私の大学の卒業アルバムに
書いた座右の銘は
「 他力本願 」
こちらも
仏教の教えから学んだことです。
もちろん
私も頑張ったところもあるのでしょうが
(自画自賛)
それだけでは
到底出来なかったことばかり。
「 天地人 」が重なった
おかげかと思います。
さあ
「 令和 」という
新しい時代が来ますね。
30年前
まさか自分が
「 令和 」を書いてテレビに出たり
揮毫を依頼されるとは
夢にも思っていませんでした。
「 令和 」の時代
何が起こるのか全く予測できません。
その時々を
きちんと詠んで
作品を創り残していきたいですね。
幸運なことに
私は、新元号と共に
51歳を迎えます。
5月1日に
51歳を迎えるという
本当に幸運の持ち主だと思います🍀
50歳という年齢は
体調崩したり、人間関係で
驚くばかりが続いたり
おかげさまで
なんとか乗り越え
新元号と共に
歳を重ねていくことができました。
これから
60歳ぐらいまでは
落ち着いて仕事ができる
とても佳い時期だと思います。
改めまして
皆様
「 平成 」の時代も
大変お世話になりました。
新元号
「 令和 」になりましても
何卒よろしくお願いいたします。
平成31年4月30日
有限会社style fit
株式会社アトリエ香
一般社団法人
湖西篆刻協会
Atelier Kou Hong Kong Co.,Ltd
代表 浦岡 香(号 香之)
みなさま
こんばんは〜
お寒うございますね。
弊社は
決算が1月でございますゆえ
本日は
会社の大晦日でございます。
今期を
振り返って
ん〜
目標達成できた部分と
そうでない部分とですが
今年は
やはり体調不良が
かなりひびきましたわね。
プラス思考でいきますと
あの状況から
大晦日の本日
よく立ち直った!!と思いますが
冷静に考えますと
「 仕組み作り 」
「 体調管理 」が
できてないという事になります。
がしかし
一時期はもう仕事できないかもと
思った日を乗り越え
本日が迎えられたということで
今夜は
しっかり焼肉いただいて
ワイン頂いて🍷
少し
お夕寝して起きて参りました。
明日は
新年でございます🎶
朝から
ポステイング用チラシ詰めを
お手伝いに来てくださったり
午後のstaffミーテイングも
ございますし
しっかり目標立てて
頑張っていきたく思います。
新年度の目標は
「 仕事のIT化 」です。
教室運営も
研修業務もITと組み合わせて
時間の有効性
価値観をアップいたします。
mindの部分は
「 距離感 」重視
これは
いつも思ってる事ですが。
数的な部分は
昨年は、教室数増加を
申しておりましたが
新年度は
直営教室だけでなく
フランチャイズ教室を
いよいよ
開始していきたく思います。
新年度は
3校目標です。
下準備は
過去3年ほど前から
ぼちぼち始めておりましたが
ここに来て
いろいろと情報が
急速に入り始めたりですので
「時」が来たかな。
と感じている次第です。
ただ
法的な事、もろもろ
準備をしっかりして
上手く仕事が進めばいいなと思います。
教室運営でもう一つ
私は
極力、運営側
システム作りに回りたくですが
やはり
現場といいましょうか
講座生の皆様と
書や篆刻を一緒に愉しみたく思います。
あれやこれやと
欲張りな目標を掲げておりますが
何よりも
「 思いやりがある仕事 」
「 関わってくださる方々が元気になって
笑顔でいてくださること 」
そして
「 自分自身が、心身ともに
健康であること 」が一番かなと思います。
どの部門も
「 現状を維持 」と思っていましたが
周りの空気の流れを
みておりますと
そのようには
行かないようです。
それならそうと
思いっきり
がらがらがらっと
状況を変える一年にいたします。
関係者の皆様
いつもブログを
見てくださっている皆様
すでにある道を歩いていけば
それなりに良いであろうことは
百も承知でおりますが
これが
それができるのなら
もっと
違う人生をあるけただろうなと。
で
またまた何を始めるのか
ない道を
手掘りで造っていくのか
わかりませんが
2019年度第25期も
弊社を何卒よろしくお願い申し上げます。
最後になりましたが
今期も
いえいえ24年間ずっと
お世話になりました皆様方
本当に有難うございました。
さて
これから明日のミーテイングの
アジェンダ作ります🎶
では
有限会社style fit
代表取締役 浦岡 香
毎年恒例!?
年頭の今年の目標!!
もう
昨年は忙しすぎて
というか
すでに2019年のスケジュールが
先に埋まりましたゆえ
目標!!を
考える暇もなくなっておりました。
おかげさまで
すこおし休ませていただいて
本年のスケジュールも
リスケさせていただいて
昨夜
やっとまとまった次第です。
で前置き長すぎましたね。
本年2019年の
全体目標は
『 距離感 』です✨
すみません。
決して、誰かと距離を置く
とかではなく(笑)
『 距離感❤️ 』です✨
今年は
香港
フライト時間3.5時間より
遥か長い
諸外国での活動が決まっています。
1月10日より
打ち合わせもろもろで
多少調整も
入ってくるかと思いますが
ハワイ
ゴールドコースとはほぼ確定です。
*ゴールドコースとは
会議参加ですが
距離が長くても
疲れることなく
元気に
いつも通り
笑顔で
アトリエ香の書や篆刻と
日本のビジネスマナー
書写教育を伝えたく思います。
「 世界って狭くない?」と
思えるように。
書家になると決めた時
ホームページを作った時
少し経って
アトリエ香書道教室開講したとき
なんの根拠もなく
なんの活動もしていないのに
打ち出したコンセプト
福岡からアジアへ
そして世界へ
幸運にも
香港で活動でき
今年は
欧米へ行くチャンスもいただきました。
行くだけでなく
続けていくために
様々な
『 距離感 』の概念を外す必要も
出てくるかと思います。
その準備を始める
1年にすることが目標です✨
もう一つ
これはいつも思っていることですが
「 親しき仲にも礼儀あり 」の
距離感。
距離感のバランス
持ち続けねばと思います。
臨書するとき
作品を作る時
篆刻を学ぶ時
私は、空白の距離に
一番重きをおいています。
ここには
この空白しか当てはまらないという
感覚です。
今年2019年は
『 距離感 』に重きをおいて
活動していきたく思います。
長くなりますが
もう少しお付きあいくださいませね。
各部門の目標
①書道部門
書道教室
日本教室
・後続の講師育成
・昇段試験レッスンの変革
・線を鍛える
海外教室
・書統毎月提出
・香之式日本書道の普及
・書写教育
→外国人労働者の方々へ
作家活動
約7年ぶりに
福岡にて個展開催いたします。
storyのある
作品創りを考えています。
②研修部門
・AIシステム導入(2月以降)
・IT企業とのコラボミッション
・医療機関(クリニック)への研修
③食部門
本年は、現状維持。
2020年2月以降に
企画案件あり
2019年は
これからの活動の
節目の年になるかと思います。
悩ましき問題も
日々起こっては消えの
連続でしょうが
がっつり踏ん張って
乗り越えていきたく思います。
もう一人でできる範疇は
とうの昔に超えております。
どうぞ
今年も皆様方より
ご指導ご協力賜りますよう
お願い申し上げます。
平成31年元旦
浦岡 香
本日は
平成最後の大晦日
お天気も佳い
大安吉日
皆様
いかがお過ごしでしたか
私は
朝はゆっくり起きて
なぜか
今頃お掃除スイッチが入り
一階教室中心に
ガタゴトお掃除断捨離
お昼からには
なりましたが
育ての親祖母や
ご先祖様に
今年一年のお礼と
来年も無事過ごせるように
お願いに行きました。
実母は
退院してすぐで
今回はお寺には行けずですが
伯母が
綺麗にお掃除してくれて
お供えも
たくさんしてくれていたので
私たちは
ご挨拶だけで
ありがたいですよね。
さてさて
皆様方
2018年は
どのような年でしたでしょうか。
私は
年頭に!?「変化の年」と
掲げておりましたが
まさに
「 変化 」な1年でございました。
その時は
いろいろ思うことはありましたが
少し時間が経つと
様々なことが好転していました。
今年は戌年でしたが
私は、犬ちゃんたちのように
従順に穏やかな気質ではなく
まさに相反する
自由気ままなネコ気質。
今頃気が付きましたが
やはり犬さんの年は
生きにくかったのかなあなどと
思わないこともなく。
重複いたしますが
しかし、終わってみれば
「 災い転じて福となす 」
1年だったような気がいたします。
反省点は
「 私の働き方改革 」
休みとって
ゆったり
などと申しておりましたが
どうやら
逆方向へ
ピッチャーの球を打って
3塁ベースに走ってしまうような
働き方改革に
なってしまいました(笑)
でもね〜
どこからも
お声かからない
教室も
ポツポツのレッスン
なんにもできない
精神的にもちょっとな
10年前に比べたら
本当に贅沢な
平成最後の年でございました。
正式には
2月の節分まで今年の暦
ギリギリまで
「 変化 」な日々が続きそうな気がします。
特に1月あたりね✨
お仕事の面
毎年恒例
「 何もできなかった 」
「 がんばれなかった 」
「 反省しかり 」
と自分では後ろ向き
many manyですが
昨日
ぺんちゃんが
「 今年もよく仕事したね〜❤️」と
褒めてくれたので
「 あっそうなんだ❤️ 」
とほっこりしております。
プライベート。。。
相も変わらず
生活感も何もない私。
これが
一番居心地が佳い場所なのかも。
これから
サクサクお夕食&年越しそば
いただいて
「 紅白歌合戦 」を
コシコシと観ます✨
純烈にハマりました🎶
最後になりましたが
私には
お正月休みはありません。
12月
しっかり休ませていただきましたし
来年から始まる
香港の日本語学校の
Japanese Business Mannersクラスの
テキスト作成をいたします。
募集が少し遅れ
当初、開講人数に満たさず
キャンセルの
お知らせがきたのですが
副校長先生が
すでにお申し込みの講座生の皆様に
キャンセルの旨を
お知らせされたところ
講座生の方々が
「 私たちが集めます!!」と
ご友人にお声掛けいただき
最小人数をはるか超えの
お申し込みにより
開講の運びとなりました。
講座生の方は
1年間講座に通ってくださった
「 筆ペン書道 」の生徒さん達です。
「開講する方向で」と
再びご連絡いただいたのが
クリスマスイブの時でした。
うるうる涙な
クリスマスプレゼントでした。
「こんなに強く開講の気持ちが
あるなら是非に」と
動いてくださった
学校側にも頭が下がります。
ゆっくり
時間をかけて丁寧に
テキスト作成いたします。
ビジネスマナーだけでなく
日本のTopicsも織り交ぜて。
「人と人との繋がり」
何よりの宝物ですよね。
皆様
今年も、お世話様になり
心より御礼申し上げます。
10年以上続けております
香之ブログにも
お付きあいいただき感謝しています。
コツコツしかできず
自分でももどかしくも有りますが
確実に着実の
ひとつひとつ
物事を進めていきたく思います。
来年も
お付きあいのほど
宜しくお願い申し上げます。
それでは
どうぞ佳いお年をお迎えくださいませね❤️
平成30年12月31日
有限会社style fit
一般社団法人湖西篆刻協会
ATELIER KOU Hong Kong Co,.Ltd
代表 浦岡 香
本日、2019年の
アトリエ香書道教室
湖西篆刻協会の全レッスンを
終了いたしました。
今年のレッスンに
ご参加の皆様
そして
陰で支えてくださった
全ての方々に
厚く御礼申し上げます。
特に
本日、ご参加の講座生の皆様
おかげさまで
開講10周年の最終日は
涙が出るほど
お腹がよじれそうなほどの
笑顔、爆笑状態にて
教室納会の運びでございました。
心より
御礼申し上げます。
今年2018年教室開講
私個人の感想は
とにかくしんどかった。
あまり
後ろ向きの内容は
ブログに書かないようにと
思っているのですが
正直
心身ともにしんどかったです。
メンタルは、
幼少の頃より
そこそこ鍛えられているので
ある程度のことは
大丈夫のはずでしたが
それでもまあ
ここまでされる理由は
どこにあるのかなあ?とか
講座生の方には
申し訳ないぐらい
10年やってるうちで
滅多に思うことがなかった
「続けられるかなあ」の不安な
時期もございました。
体力の面は
やはり50の壁
誕生日過ぎあたりから
ここ数年
いや20代からの無謀スケジュールが祟って、
福岡教室
開講以来初めて、高熱にて
休講にてご迷惑をおかけして
しまいました。
本当に
申し訳ありませんでした。
がしかし
心身ともにのしんどさも
起こること全て
どう考えても
私自身に問題があるわけで
それにもかかわらず
最終日は、大爆笑で
ランチもカレー作れて
みんなで楽しく食べれて
1年終わってみれば
やっぱり恵まれた幸せな年でございました❤️
休講にして言える身分では
ないのですが
やっと
「 休む 」ということが
できた年でもありました。
あらためて
講座生の方々の
優しさを感じた年でした。
年頭に掲げた
「 組織化 」。
いろいろありましたが
実は、
こっそり計画したとおりの
2018年の年末です。
特に
岩田屋講座のバトンタッチ
各教室の
実力、レベルアップ
みなさんの
帰り際の笑顔✨
こちらは
しっかり目標達成できました。
香港も、ビザ取得後
本格的!?に講座開講
1年毎月通うことができ
直営教室は
香港教室初の有段者も
来年は
筆ペンからかな書道へ
篆刻部門は
日本篆刻家協会にて
新しい印社「 湖西篆会 」も
上層部の先生のご尽力により
スムーズに立ち上げることができました。
一期生の一部の方には
クラスのお手伝いをいただき
本当に助かりました。
やっと
講座内での笑顔が
でるようになったと思います。
私自身も
方寸の世界の入り口に
立てた年になりました。
先ほど
「日本レコード大賞」を観ていましたら
ある歌手の方が
20周年
20年続けられて
やっと歌手になれたと
言われていました。
本当にそうなんだろうなと
思います。
始めたころは
10年とにかく続けようという
目標でおりましたが
10年経ってみても
まだまだスタートライン
踏み出したばかり
今頃わかることも
たくさんたくさんございます。
私は
ちょうど40歳で教室始めたので
あと10年、
開講20年で
60歳定年の年齢です。
(それ以上
やらせていただきます💕)
これから10年
もっと長く続けさせていただいて
師になれるとするために
やはり
いろいろ軌道修正することが多々ございます。
来年からは
少しずつですが
また新たに
もっと皆様の実力アップ
笑顔での教室。のために
リセットすることも
進めていきたく思います。
そうだ
同じく年頭の計画
教室数の倍増は
目標達成できませんでしたが
かなり
近いところまではいったかな
岡垣
姪浜
新天町増設
平助筆復古堂
教室数増加は
来年から少し違う方法で
増加の準備を始めます。
3年前から
下準備していたことに
少し取りかかろうかなと思います。
といっても
2019年は、すでに決まっている
プロジェクトも始まりそうですしね。
無理はしない。
休みを取る。
を守りますね。
長文に
お付きあいいただき
ありがとうございました。
アトリエ香書道教室
湖西篆刻協会
新しいstageに向かって
来年2019年も頑張ります。
講座生の皆様
来年も何卒宜しくお願いいたします。
追伸
明日は、大安の大晦日。
育ての親の祖母の
お墓参りに行ってきます。
有限会社style fit
アトリエ香書道教室
一般社団法人湖西篆刻協会
代表 浦岡 香( 号 香之)
おはようございます☀️
大阪より
発信しています。
ご報告
遅くなりました。
一昨日
6月24日日曜日
アトリエ香書道教室
10周年作品展
無事終了いたしました。
ご出展いただきました
講座生の皆様
暑い中
ご高覧賜りました方々
お祝いメッセージ
誠に
ありがとうございました。
10周年作品展を
迎えるにあたり
反省事項ばかりで
「私は10年間
何をやってきたんだろう。」と
思う日々が続いておりましたが
作品展、作品を通して
講座生の方々の
「 思いやり 」
「 10年を祝っていただく 」
「 書の上達 」を
とても心地よく
伝わることができ
やはり
10年続けさせていただいたことに
感謝。
おかげさまで
10周年を再確認いたしました。
やはり
皆様日々お忙しい日常のなか
教室に通うだけでも
かなり時間をかけてくださっていますのに
ご出展いただき
そしてなおかつ
「 おめでとう 」
「 和 」
「 50年 」→私の年齢
「 香 」
「 笑 」
「 笑門 」
もっともっと✨
を、作品にしていただけることに
本当にありがたく思いました。
これから
また新しいdecade始まりですが
まさに
ちょうどその時期が
巡ってきたように思えます。
ただいま
記録が苦手な私ですので
脳内PC💻に
・続けること
・仕切り直して進めること
・やめることを
仕分けしているところでございます。
いつも
ブログにかいているように
1年半後までには
「 完了 」✨状態にと
思っているところでございます。
そうそう
上記には
・新しく始めること
がないですよね。
まずは
フィードバックから
そこから
見えてくることが
まずは、最優先かなと✨
以前から独り言のように
申していたことがございます。
・続けることに
入るかな。
例)
①通常クラスに「 臨書 」を
取り入れる
②「 硬筆 」出展始める。
①は
7月講座から、早速始めます🎶
②は
11月のイベントあたりからかな🎶
10周年作品展の御礼から
広がって参りましたが
本日は
大阪にて、要人に
ご挨拶させていただきます。
お忙しい中
お時間いただき
ありがたく思います。
作品展終了
→
法人決算1日で方をつけ
→
税理士さま申し訳ないです。
→
新幹線に飛び乗り
→
50歳「おとなび」利用
3割引き🎶
→
研修業務で
お世話になっている会社さまに
地震のお見舞い
→
夜は、久しぶりの焼肉
こんな感じで
あいも変わらず
バタバタしておりますが
アトリエ香書道教室の皆様
関係者の皆様
これからも
何卒宜しくお願い申し上げます。
香之
皆様
2018年5月1日
おかげさまで
無事50歳の誕生日を
迎えることができました💕
お祝いメッセージ
お誕生日会
おこころ遣い賜り
誠にありがとうございました。
誕生日当日は
午前中は大阪にてミーテイング
ごごから
奈良まで足を伸ばし
愛しき
鹿ちゃんと自撮り✨
「 一緒に写ろうよ〜。」と
話しかけましたところ
快諾するふうはございませんでしたが
嫌がるふうもなく
がしかし
しっかりそっぽ向かれてしまいました。
観光客の着物の女の子は
鹿軍団の餌食のなっていましたが
私に襲いかかる鹿は
誰もおらず。。。
呑気に
写真撮影に勤しんでおりました。
さてさて
満50歳の誕生日
かねてより思い描いていた
人生だったか
そうでなかったのかは
記憶喪失で忘れてしまいましたが
私の人生の
物心ついた記憶のなかでは
おかげさまで
最高に幸せに誕生日を迎えることが
できました。
40代のはじまりは
それはもう
精神状態最悪だった気がいたします。
生活や心情というものは
たった10年でこれだけ変わるのかと
自分でも驚く次第でございます。
がしかし
変わっていないこともたくさんあります。
書道を続けていること
当時
こころの支えになってくれた
友人や関係者の皆様方が
今でもしっかり精神面で
距離を保ちつつ支えてくれていること。
息子が
「 おめでとう 」と言ってくれること。
そして
10年経ってコツコツお仕事を
させていただけることは
最高の贅沢だと思っています。
夜は
鹿グッズ満載のホテルで
ゆっくり過ごしました。
5月の新緑を眺めながら
50代は健康に気をつけて
またこつこつがんばろっと
願った次第でございます。
5月1日2日は
「 香之完全OFF 」とさせていただき
ラインメールの返信も
いつもよりゆっくりさせていただきました。
お許しくださいませ。
今月から
月に2回は完全休暇を取りたく思います。
ご協力のほど
よろしくお願い申し上げます💕
香之
みなさま
新年あけましておめでとうございます。
昨年中も
大変お世話様になりありがとうございました。
本年も
どうぞよろしくお願い申し上げます。
さて
私は、昨日まで年末休暇。
2017年やり残したことに
蓋をしてプサン海雲台におりました。
といいましても
2泊3日のうち
ほぼこのSHINSEGAE SPALANDにて
spa♨️とマッサージ
そうでないときは
ホテルにてzzzzzzz。
できたばかりのホテルで
スイートルームに入れてくれたので
ロフトのベットにてすやすやzzz
今回は
書道具も持たず
PCも持たず
スケジュール帳も持たず
本も持たず
どっぷり
リラックスをさせていただきました。
残念ながら
デパートの改装で
楽しみにしていた
ふぐ料理屋さんは無く。。。
まあ
仕方ないなというところです。
昨夜は
紅白の途中で帰宅して
せっかくなので
休んでおりました。
がしかし
やり残した蓋は
新年とともに
しっかり開いてくださいまして
今朝は
元旦の朝とは思えないバタバタ。
今夜の食材
明日の食材を買いに
阪急の初売りへ。
その前に
年賀状たくさんいただき
ありがとうございました💕
せめて
元旦にいただいた講座生の方へはと思い
朝から書いておりまするが
なかなか進まずでございます。
元旦より
平謝りでございます。
一生懸命書いてくださったんだろうなあと
ジンとくるものがございました。
来年の年賀状は
早くから書くぞと猛反省。
休暇前日まで
走り回っておりました2017年。
「 休み 」という言葉すら
忘れてしまっているぐらい
書家活動10周年の年は
動き続けた気がいたします。
にもかかわらず
そう体が強い方でない私が
体調崩すことなく
突っ走れましたのは
皆様方の暖かいご配慮と
各地でいただきました
美味しい食事のおかげだと感謝しています。
みなさま
2018年はどのような
1年でありたいと思われますか。
いつものことですが
私の中の新年度は節分明けから。
節分までは
さらなるハードスケジュールが
待っておりまするが
節分明けの2018年は
「 私の働き方改革元年✨ 」
コツコツと
確実に着実に
自分の人生は自分でデザイン
というコンセプトはぶれませんが
仕事styleは
少しずつ変えていく予定でございます。
今のところ
10日間スケジュール白紙💕
何があるのかしら🎶
まだ未定ではございますが
皆様方の期待を裏切らない
「 えっ??? 」なことも
あるかもです。
という状況でございます。
お仕事ですが✨
来年2018年は
50代を迎えます。
思い起こせば
物心ついたときから
いつも忙しいのがあたりまえ
3歳くらいから
お習字、日舞、ピアノ習ってましたし
途中から
水泳、そろばん
スポーツ少年団
10代は
あまりしなかったですが
学業といいましょうか
進学通学アルバイトで忙しく
20代は
就職
結婚
出産
他力本願ではありますが起業。
30代は
医療法人に変えたり
不動産購入
30代ギリギリで書家になりまして
アトリエ香設立ブログ開始
40代は
教室開講
テレビ媒体に出していただいたり
シングルに戻ったり
大濠に引っ越したり
海外で企業したり
あといろいろありましたよね。
元を正せば
ずっと「 休み 」って何?
な生活をしてまいりました。
さすがに
50代はこの調子では
ちょっとねえ。。。でございます。
がしかし
50代はその年代でしか
できないことも沢山ありますゆえ
これまでの
尋常では無い(多分)
経験を活かしたお仕事ができれば
幸せだなあと思います。
今夜は
実母と叔母と三人で
我が家で食事をしていました。
二人共に
元気にお正月を迎えられ
ありがたく思います。
昨夜、帰宅しましたら
しめ縄お飾り
お正月の準備を叔母がしてくれていて
4ニャンズ達も
暖かなネコベットで
すやすや眠っておりました。
ありがたい限りです。
春の実母との旅行は
海外で無く国内まったりにしようかと
旅行の話をする実母は
とても嬉しそうです。
明日の
書き初めの準備もできておらず
年賀状も書けておらず
できてないことだらけで
始まりました2018年。
もうひとつ💦
すみません。
綺麗な話ではありませんが。。。
今朝、寝起きどき
自宅のトイレの前で
ネコの六一が
「 かまって 」行動でする
うん⚪️に全く気がつかず
不覚にも踏んでしまいました💦
靴下を履いておりましたが
あのなんとも言えない感触。。。
正直、
「 いらっ 」としましたが
今流行りの
アンガーマネジメント
元旦より運がついて
今年は
もっと良い年になりそうだと
考え直しております。
あっ
日付け変わってしまいました。
2018年初ブログ
長文におつきあいいただき
ありがとうございました💕
みなさま
今年もこのブログを通して
沢山の楽しいことを発信できたらと
思っております。
ブログ開設当時から
お付き合いいただいている方も
沢山いてくださいます。
続けること
続けられることに感謝しながら
2018年も進んでまいります。
今年も
どうぞよろしくお願い申し上げます❤️
有限会社style fit
一般社団法人湖西篆刻協会
ATELIER KOU Hong Kong Co.,Ltd.
代表 浦岡 香 (雅号 香之)
みなさま
こんにちは。
今年も
あと残りわずかとなりました。
おかげさまで
26日無事教室納め
年内
国内外の全てのレッスンを
終了いたしました。
あたりまえのことですが
体調を崩すことなく
教室開講できましたこと
とてもありがたく思います。
例年この時期になりますと
どっと疲れといいましょうか
「 自責 」な毎日になります。
あー。。。もーこれもできてない。
いー。。。今ですの???今頃?
うー。。。胃が痛い(食べ過ぎ)→唸る
えー?。。。何でかなあ。とこれまた自責
おー✨。。。来年頑張ろう→最後は開き直り
よくわからない
言葉の自問自答が
心のなかで
渦をまいておりますが
→
これ年々ひどくなる。
冒頭の通り
今年は、体調崩すことなく
仕事に穴を開けることなく
日々過ごせてゆえ
ありがたいといことにて
仕事納めとさせていただきたく思います。
明日から
年明け元旦までおやすみ(予定)
ちょっとお買い物旅に
行きまして
元旦は
実母とお約束
そうそう
実母の病院に昨日行きましたが
足の怪我は
今のところ回復にむかっております🎶
病院の先生スタッフの方に
マシンガントークを放っている実母は
本当に元気で
まあなんですが愛らしゅうございますわ。
うらやましい限りです。
そうですね。
私の来年の抱負。
「 働き方を変える💕 」
来年2018年は
私にとって
「 チャンス到来元年✨ 」だと思います。
翌年2019年に照準を合わせて
来年は、「 時間 」とういう
何より贅沢な財源を作っていきたく思います。
最後に
今年は
書家活動10周年の年でございました。
私自身の活動に関しては
あれやこれや
満足いかないことばかりですが
皆様方のおかげで
10年続けることができました。
深く深く
御礼申し上げます。
これからの10年
10年後も笑顔で年の瀬を迎えられるように
また
コツコツコツコツ進んでまいります。
2018年も
何卒よろしくお願い申し上げます。
有限会社style fit
ATEIER KOU Hong Kong Co.,Ltd.
一般社団法人湖西篆刻協会
代表 浦岡 香(雅号 香之)
おはようございます。
昨夜遅くに大阪入り🚄
本日は
神戸に篆刻の
展覧会&講演。
御手洗先生の
代わりで参加させていただきます。
皆様
2017年5月1日の
私のBirthdayには
fbメッセンジャー
ライン
メール
たくさんの
心温まるメッセージを賜り
誠にありがとうございました。
今年は
福岡だけでなく
東京
香港
バンコク
カンボジアetc…
いつもお世話になっている
地域の友人から
地域だけでなく
年齢も幅広く
お祝いメッセージを
いただきました。
ありがたいです💕
写真は
我が家の招きネコであろう
たまこちゃん
5月1日の朝ショット。
最近は
よく一緒に寝ています。
さて
40代最後の歳になりました。
理想の50代を
迎える準備の最終章。
そのためにも
先輩方に
ご指導ご鞭撻を賜りながら
後続の方々
息子達次世代にも
たくましき背中が見せていけるよう
精進したく思っています。
これからも
どうぞ宜しくおねがいいたします。
香之
皆様
ご紹介が遅くなりました。
弊社
style fit staff
研修部門マネージャーの
岩下 真紀さんです。
4月より
常勤staffとして
勤務いただいております。
研修業務が中心ですが
お料理も得意なので
style fit cafe
(小料理屋かおり)も
おつまみ、副菜担当を
お願いしています。
元国際線CA
専門学校講師を経て
日本マナーOJTインストラクター協会
講師資格取得
5月より
私と共に外国語接遇講師資格も
取得の予定です。
性格は、
私と全く持って真逆。
優しく包みこんでくれますが
真はとてもしっかりされています。
私は
書道関連業務と
会社の代表としての
業務が多々ございます。
これからは
本格的に真紀さんに
研修業務と
弊社所属予定の
研修スタッフ育成を
お願いする予定です。
研修講師育成につきましては
キャリアコンサル資格
日本マナーOJTインストラクター協会
シニアインストラクター
九州地区アドバイザーの
安田 めぐみ先生にも
ご尽力いただく予定でございます。
安田先生
真紀さん
香のトライアングル方式で
確実に着実に
弊社研修業務も
伸ばしていきたく思います。
皆様
どうぞよろしくお願いいたします。
香之
昨日
いや一昨日
プノンペン関係者より
メッセージあり
2月24日プノンペン
D22にて
→タマホームさんの現地法人経営ホテル
にて
ライブ揮毫パフォーマンスイベント
決定✨だとのこと
プノンペンのスター
くっくま孤児院の子どもたちとの
共演だそうです。
2月のアジアtour
バンコク
もしかしたら9月の
大々的イベント出演かも?の
打ち合わせ
ホビークラブでの教室
カンボジア
ライブ揮パフォーマンスイベント
教育関係者との打ち合わせ✨
香港
書道教室
これまた次の展開への打ち合わせ🎶
キャリーぱみゅぱみゅまでとは
いかずとも
私のアジアツアーも
なんだか形になってきましたわ😊
海外に出るようになって
4〜5年になるのかなあ。
「お仕事はなんですか?」と聞かれて
「 書家 」ですといっても
名刺交換もしていただけない時もありましたが
やっと
風が吹いてきたのかなあ。
まだまだ
ゆっくりの風でも大丈夫です。
本当に光があたるのは
2〜3年後に設定して
今まで動いてきましたから💕
そうそうよく
「 大変でしょう〜? 」と聞かれますが
能天気な私は
何が大変なのか
さっぱりわかりません。
一人で真夜中に
悶々と墨をすり続けたことを思うと
皆様の前で
ライブ披露させていただけるまで
ちょっとは前に進めているのですからねっ。
プノンペンでは
どんなパフォーマンスにしようかなあ。
やっぱり
子どもたちと絡むかなあ。
とはいえ
ライブはかなりの気力体力精神力がいります。
ゆっくり休んで
コンデイション整えねば✨
香之
皆様
2017年新年明けまして
おめでとうございます。
昨年中のご愛顧に
心より感謝いたしますとともに
本年も
何卒宜しくお願い申し上げます。
丁酉の今年の目標は
飛躍の年にしたいのは
やまやまではございますが
書家活動10周年の
節目に年にあたり
今まで繋いでいただいた
方々とのご縁を
大事に大事に💕
母鳥が卵を
大事に温めるように
育んでいくこと
今ある状況に
満足感謝すること
自身の「 学び 」の
時間を確保すること
でございます。
還暦60歳まで
残すところ一干支になりました。
60歳で生まれ変わり
0歳に戻ります。
60歳にて
きちんと自分の業を
結べるように
起承転結でいえば
満足いく「 結 」に
たどりつけように
ここ1年は
温める年に徹したく思います✨
おかげさまで
昨年中に
今後の弊社の
経営3本柱が確定。
その3つを
温める年でもあります。
御手洗先生
清原先生
両お師匠様
style fit staffに
ご協力いただきながら
進んでいきたく思います。
昨年末より
弊社業務に手を貸してくださる
アトリエ香書道教室の講座生も
少しずつ増えてきました❤️
ある時は時給
ある時は物納
ある時はごはんご馳走するけん
でご迷惑をおかけいたしますが
手があればあるほど
楽しい広がりになってきます。
どうぞ
宜しくお願い申し上げます。
大晦日元旦と
一人静かに!?過ごしでおります。
あー寂しいなー
と思いながらも
長浜から届いた
ぶり🐟を堪能したり
頂き物
おいしい明太を食し
これまた
美味しいビールを飲み
こんこんと
眠り続けておりました。
我が家の
動物たちも今日は静か。
明日の
書き初め準備も
まだではございますが
年の始めゆえ
ゆるゆる時間にて
お許しくださいませ。
では皆様
本年も書家 香之ブログ
どうぞ宜しくお願いいたします💕
有限会社style fit
代表取締役 浦岡 香
雅号 香之
コザクラインコ
アメリカンチェリー
浦岡 黄色
推定1月1日生まれ
本日 満3歳
皆様
おはようございます。
2016年の
大晦日を迎えています。
例年
年末は体調を崩し
このあたりは
ほぼ動けない状態になっているのですが
今年は
ギリギリまで教室開催して
講座生の方々と
笑顔で過ごせましたのと
途中9月10月あたりで
脚が止まりましたので
少し休みを入れたおかげで
元気な🎶
大晦日となりました。
とはいえ
今夜は早々に店じまい。
ゆっくり
紅白歌合戦を観ます。
今年一年振り返って
佳い年だったのか
どうだったのか
考える間も無く過ぎております。
とはいえ
終わりよければなんとかで
最後のレッスンも笑顔で過ごせたので
とても佳い年🐒でございますね❤️
なんとまあ
我らお猿🐵の年も
終わりに近くなりました。
次回の年女は
還暦の年齢でございますね。
もうちょっと
年相応にふるまえるように
あと一干支かけて頑張ります✨
そうですね。
この年齢は
先輩方からも学ばせていただき
後続者からも
助けていただける
一番ありがたき年齢ですわ。
この
40代後半年齢を
多いに愉しめる
毎日が送れればhappyかと思います✨
皆様方
2016年も私のブログに
お付き合いいただき
ありがとうございました💕💕💕
2017年は
皆様方にもっともっと
楽しいご報告ができますように
日々の活動を大事に
コツコツ積み重ねて参ります。
どうぞ
佳いお年をお過ごしくださいませ。
最後に
年々少しずつですが
前に進めておりますのは
なかなか
お会いできなくても
私の活動を
ブログ越しで応援してくださる
皆様方のおかげです。
来年も
どうぞよろしくお願い申し上げます。
有限会社style fit
代表取締役 浦岡 香
書家 香之
本日
2016年12月30日
アトリエ香書道教室
style fit ソーシャルマナー
学研教室
2016年全レッスンを
終了いたしました。
一年間
各教場まで足をお運びいただき
誠に
ありがとうございました。
今年は9月に
脚の腫れにより
飛行機に乗ることができず
アトリエ香書道教室
開講以来初めて
東京教室
当日休講してしまいました。
講座生の方々には
ご迷惑をお掛けし申し訳ありませんでした。
「 足止め 」と思い
しばらく反省して静かにしていましたが
繁忙期を迎え
なかなか静かにするわけにもいかず
とはいえ
寄る年波も考えながら
突き進んでおります年の瀬です。
2016年は
学研教室
ソーシャルマナー講座と
style fitの
新しい講座も増えました。
双方ともに
私以外の講師にも恵まれ
コツコツですが
拡がってきていることに
とても嬉しく思っています。
今年は
私の生まれ月である5月に
たくさんの種まきをいたしました。
来年にかけて
しっかり水を与え
芽を伸ばしていきたく思います。
書道教室では、来年2月からの
講座カリキュラムの追加変更で
ご迷惑をお掛けいたしますが
お一人お一人の
今後のご希望
佳き方向へ
新しきクラスへのご参加希望をいただき
とてもありがたく思います。
来年は10周年を迎え
「 さらなる飛躍 」と
言いたいところではございますが
いつもと同じく
コツコツコツコツ
当たり前のことがきちんとできるよう
一日一日を大事に
務めていきたく思っています。
年末年始の準備も
まだまだ終わっておりませぬが
栄養休養第一の
年の瀬を迎えようかと思います。
末尾になりましたが
アトリエ香書道教室講座生の皆様
ソーシャルマナーご受講いただきました皆様
学研教室の生徒さんご父兄の皆様
そして
style fitイベントにご参加くださいました皆様
一年間
ありがとうございました。
厚く厚く
御礼申し上げます。
有限会社style fit
代表取締役 浦岡 香
書家 香之
皆様
おかげさまで
本日
48歳になりました🐒
沢山のお祝いメッセージ
メールをいただき
ありがとうございました💞
May Dayに生まれし者の
宿命として
これからも
お仕事✨も(私事も)
コツコツ🐢
頑張ります^_^
今日は
私を産んでくれた実母と
私が産みました息子と
食事🐮いたしました。
忙しい1日でしたが
やっと
穏やかな笑顔が
出るようになりました^_^
悩み抜いた30代が
嘘のようです。
大変な事も沢山ありますが
前を見て進んでいきたいですね。
48歳の目標
個展したいなあ。
場所
地球のどこか
ご縁があるところで💞
皆様
こんな私ですが
これからも
宜しくお願いいたします^_^
香之
皆様
新年明けまして
おめでとうございます。
昨年中も
大変御世話様になり
心より御礼申し上げます。
本年も
変わらぬご愛顧のほど
どうぞよろしくお願い申し上げます。
昨夜は
ここ数年初めてというくらい
紅白歌合戦と
ジャニーズカウントダウン他を
テレビで観ておりました。
こんな長時間
テレビを観ることが
まずないもので
目が疲れてしまい
その後はぐっすりでした。
元旦の朝は
ゆっくり起きました。
起きてきましたら
ネコたちが新年の挨拶に
と思いたいのですが
お腹がすいたよ〜の
抗議だったようです。
2016年の初日
とても佳いお天気ですね。
とても気持ちの良く
さるの年の幕が上がりました。
お隣の部屋では
墨すり機君が始動中✨
福岡にいる時の
朝揮毫は
いつもと変わりなく💕
息子曰く
彼から見ますと
私はやはり
書が大好きらしいです。
そうじゃないと
続くはずがないでしょうと。
子どもの頃から
物心ついたときから
当たり前のように
筆で文字を書いていて
途中は何度か
筆を置いた時期もありましたが
それでもやっぱり
また筆を持ち始めて
何度目かの
年女が巡ってきた時には
よほどのことがない限り
筆を執ると
勝手に手が
動くようになっていました。
あらためて
大好きなんだと
息子から言われて
はっとさせられた次第です。
もう多分
人生の折り返し地点は
過ぎているかと思います。
これからは
今までやってきたことはもちろん
それに加えて
また違った角度や方法で
皆様方に
アトリエ香
香之の書や篆刻を
伝えていきたく思っております。
どうぞ
末長くお付き合いくださいますよう
お願い申し上げます。
そろそろ私も
お腹がすいてきました。
食事の準備
しましょうかしらね🎶
では皆様
本日も2016年も
どうぞよろしくお願いいたします。
香之
あと数時間で
2015年が終わろうとしています。
皆様
今年も大変御世話様になりました。
心より
御礼申し上げます。
書家香之blog
2008年11月より始めて
早いもので7年経ちました。
7回も年末のご挨拶を
書かせていただきましたが
今年が今までの中で
一番幸せな大晦日blogとなりました✨
なぜかと申しますと
今年一年は
今までで一番
健康に過ごせたからでございます。
若い頃からの持病もあり
体力的にも自信のなく
年末はいつも
発熱ダウンしてた私が
お陰様で
大きな怪我や病気もなく
大晦日まで健やかに
仕事をすることができました。
精神面では
数年、泣きながらblogを
書いていた時もありましたが
今年は先ほど
息子と夕食を摂りながら
幸せな日々を過ごせることを
つくずつ実感しておりました。
皆様に
いつもお気使い
いただいております通り
時間的なものは
かなり無理をしているところは
反省していますが
それでも
毎日健康で過ごせたのは
ひとえに
素材の良き美味しい食事を
「 美味しいね〜🎶 」と
言える方々と食し
こころから
笑顔で過ごせているからでしょう✨
仕事の成果を上げるということは
プロである以上
当たり前のことでございます。
しかしながら
その成果を上げるためには
まず
心身ともに健康であってから
初めて成り立つことでございますから💕
2016年
やり残したことも
たくさん山のようにございますが
本日は
久方ぶりゆっくりと
に紅白歌合戦を観て
ジャニーズカウントダウンも観て
2016年への年越しを
愉しみたいと思っています。
本日
この仕事を始めた当初
お世話になっておりました
社長様からご連絡いただき
書作品のご依頼を
いただきました。
ずっとずっと
応援してくださる方々や
新しいことを始めるたびに
ファンになってくださる
関係者さまのお陰により
最高に幸せな気持ちで
2015年を終えることができます。
来年は
もう少し頑張りたいと思います。
もちろん体調に
気を配りながらです。
皆様も
どうか佳いお年を
お迎えくださいませね。
世界中の関係者の皆様
今年も
本当にありがとうございました💕
2015年12月31日
有限会社style fit
代表取締役
浦岡 香(香之)
弊社style fit cafe
木村 茂幸シェフが
岩田屋コミュニテイーカレッジにて
料理教室講師をさせていただきます!!
講座名
美食の国「 イタリア 」のパンつくり
日時
①2015年7月23日木曜日
13:00 〜16:00
②2015年8月9日日曜日
13:00〜16:00
メニュー
7月
フォカッチャで作るバニーニ
サルデイ-ニャの薄いパンと
お魚のリエット
8月
グリッシーニと生ハム
パンツエロッテイ(ミラノの揚げパン)
場所
天神センタービル14F
岩田屋コミュニテイーカレッジ
受講料
¥2,160
教材費
¥1,620
定員
20名
お申し込みお問い合わせ
6月2日火曜日
10:00〜
092−781−1031
岩田屋コミュニテイーカレッジまで
お願いいたします。
*残念ながら
弊社style fitでは、
お申し込み承れず。
お手数ですが
岩田屋カレッジに
お電話にお申し込みいただきますよう
よろしくお願い申し上げます。
木村シェフも
とても楽しみにしています!!
香