『ふくおか経済 12月号』が届きました!
先日の、レセプション様子が
掲載されています。
ありがとうございます!!
お隣の席で、私の話し相手をしてくれた
ユーコネクトの佐藤さんとのshot。
大きく載せてくれています。
たくましすぎる!?私の“ニノウデ”も
しっかり写っております。
しょうがないのよねえ。。
子ども育てるとき
しっかり抱っこしたし..
お道具だなんだ
重たい荷物
いつも持ってるし..
家事もあるもんねえ。
今は、悪戯ネコの父娘を
両脇にかかえて
家の中走り回ってるし..
言い訳を羅列してみましたが。
とても楽しい
レセプションでしたよ☆
来年は、(完全防備!?にて)
出席させていただきまあす♪
しかしながら
最近は
いろいろな経営者の方々から
『ふくおか経済』に出てたねえ。
とお声をかけていただくことが
多くなりました。
皆さま
喜んでくださってるようで
ありがたく思っております。
『ふくおか』経済
関係者の皆さまにも
厚く御礼申し上げます。
香之
先日のblogにてお知らせいたしました
「新年書き初め・条幅」講座ですが
おかげさまで
① 2011.1.4 (火)
夜の部(18:00からと18:30から)
② 2011.1.5 (水)
子どもさんの部(10:00から)
上記の2講座は、満席のため
受付を終了させていただきました。
③ 2011.1.5 (水)
午後の部 13:30 ~ 15:30
のみ、ご予約を承っております。
お問い合わせ、ご予約は、
HP.お電話にてお知らせください。
今年も、あと1ヶ月になりましたね☆
2010年
自分への課題
達成できたのかなあ。。
残ってることが
沢山あるのだけど
ボチボチ
やっていくことにします♪
皆さま
ここのところ寒いですよね。
風邪などひかれませんように!!
明日からの月末weekも
がんばりましょう♪♪
香之
本日の日曜レッスンにて
2010.11月の全レッスンが
終了いたしました。
写真は
「年賀状講座」にご参加いただいた
MARIKOちゃんの作品。
「跳」の上部に
先日の篆刻講座で創られた
「芳雲」をのせて。
MARIKOちゃん
来年はうさぎどし。
“芳しき!?雲”に届くぐらい
一緒に飛躍しましょうね。
そして
本日よりご入会いただいた
「ひらがなコース」の
EMIちゃん。
篆刻講座に続いて
「書道コース」初レッスンの
MAKIちゃん。
そして、YAMAーP。
お疲れ様でしたね☆
今日は、休憩も入れずに
2時間ノンストップの
集中レッスンでしたものね☆
皆さま
来月12月も
「ギャラリー 現 UTUTU」にて
お待ちしております。
それでは。。
香之
2010.12月のレッスン日程です。
先日、一度blog upしましたが
再度お知らせさせていただきますね☆
講座生の方、体験等ご希望の方
ご参考いただければありがたいです。
【2010.12月レッスン日程】
12月 2日 (木) 10:00 ~ 12:00 *満席
3日 (金) 13:00 ~ 15:00 *満席
18:00 ~ 20:00
4日 (土) 10:00 ~ 12:00 体験レッスン
7日 (火) 13:00 ~ 15:00
8日 (水) 10:00 ~ 12:00
11日 (土) 10:00 ~ 12:00
12日 (日) 10:00 ~ 12:00
13日 (月) 10:00 ~ 12:00 *満席
17:00 ~ 18:30 子どもレッスン *満席
14日 (火) 18:00 ~ 20:00
17日 (金) 13:00 ~ 15:00
18:00 ~ 20:00
18日 (土) 10:00 ~ 12:00 *満席
14:00 ~ 16:00 篆書・篆刻講座
20日 (月) 10:00 ~ 12:00
*競書提出期限
12月 20日(月) 12:00まで
*通常レッスン時も、お席に余裕がありましたら
体験等受け付けております。
HP、お電話にてお問い合わせくださいませ。
それから
お詫びがございます。
先日のblogにupさせていただきました
印の詳細云々訂正させていただいて
おります。申し訳ありませんでした。
頼もしい!?そして奥ゆかしい!?
講座生の方に助けられました。
どうもありがとうございました。
香之
新しい雅号
『香之』 こうの
=(イコール)
落款(印)も
新しく!!ということでございまして..
早速
最小限必要な印を創ってみました。
5本の新しい
「香之」印
6分 朱文 1本
5分 朱文 3本
5分 白文 1本
みんなそれぞれ
いい顔してると思いませんか!?
白文は1本だけど
インパクトがあるのよねっ。
作品と共演してもらうのは
2010.12月号の
競書課題からかなあ☆
講座生の皆さま
4枚の作品に
どの印を使うのか
ちょっと想像してみてくださいませ♪
突然
「雅号変えます!!」
と言い出しても..
「印が5本要ります!!」
「来週 彫ります!!!」
と訴えても..
冷静に対応してくださる
篆刻の師に心から感謝です。
それから、本日も、
体験レッスン等のご予約を
いただきました。
これからも皆さまと
“書”や“篆刻”を
楽しませていただきますね☆
追伸
印 ランダムに押してみました。
性格が出たかなあ。。。
香之
皆さまにお知らせがございます。
このたび
新たな雅号『 香之 』にて
書家活動をすることにいたしました。
『 香之 』
「 こうの 」 です。
2年前の11月23日
「書家 アトリエ香」のHPを
スタートさせました。
私の対外的な書家活動の始まりは
この日からではないでしょうか。
とにかくHPを見ていただくために
そして
私という書家の存在を知っていただくために
「HP作りました。
よかったら見てください!!」と
HPのアドレスを載せた名刺を
その日お会いした方
必ず毎日お一人以上の方に
受け取っていただくことから
始めてまいりました。
友人知人、関係者達にも
かなりのご尽力を
ご協力をいただきました。
本当にありがとうございました。
ここ2年間で
「ATELIER KOU書道教室」を中心に
「新聞掲載」 「TV、ラジオ出演」 「雑誌掲載」
「書のLIVE」 「個展開催」etc..
私にはもったいないくらいの
活動の場を与えていただいております。
そして何より
このHP、blogを多くの方々に
見ていただいていることに
感謝の気持ちでいっぱいです。
皆さまのご期待に添うためにも
三年目に高く“「跳」ぶ”ためにも
まずは、一度しゃがんで
ZEROの状態にリセットして
書家活動に励んでいくつもりです。
「香之」の「之」は
私の叔父の名前のなかの一文字。
書家を目指した亡き祖父が
長男である叔父に贈った文字です。
気持ちを新たに
これからもいろいろな事に
“挑戦”し続けてまいります。
皆さま今まで同様
今後共どうぞよろしくお願い申し上げます。
写真の書
「 香之 」は
昨日のレッスン時に
講座生の方への
“書”のLIVEにて
書いた作品。
講座生の方のリクエストにて
書かせていただいた
練習なしの
最初で最後の1枚の作品です。
それに、使用した筆は
講座生の方にお借りしたものです。
落款「香之」は
先日の篆刻講座にて
先生にご指導を受けながら
創らせて頂きました。
皆さまに守られています。
どうもありがとうございます。
これからも一緒に、
“書”を楽しませて下さいね。
香之
本日 O.Aの
「至福の時間」収録時に書いた
『 跳 』
来年の干支は
“うさぎ”
ぴょんぴょん飛び跳ねる
“うさぎ”になったつもりで!?
書きました☆
今、お正月に飾れるように
額装にお願いしています。
なんかとっても
ゴージャスになって
帰ってくる気がするなあ♪
ところでO.A後には早速
オーダーやお教室についての
お問い合わせをいただきました。
ありがとうございます♪♪
友人知人、関係者からも
お電話やメールをいただき
とてもうれしかったです。
少しだけご紹介させてくださいね。
「別人みたいだった。でも笑ったら
いつもの香さんだった。」
ごめんなさい。ちょっと演じました。
「素敵でした。」
ありがとうございます。
大好きな“お道具達”が
アップで映っててうれしかったです!
「髪の毛の縦巻きロールが
可愛かった!!」
イライザのイメージですよ☆
(分からない世代もいらっしゃるかも??)
「お好み焼きを食べに行きたい!!」
こんなこと言うのは
香KOUママしかいません。。
さて
明日から、また新たに
私の「挑戦」が始まります!
そして、来年は
“跳”びますよ♪♪
皆さま
いろいろとお騒がせして
申し訳ありませんでした。
今まで同様、今後共
どうぞよろしくお願い申し上げます。
株式会社アトリエ香
香 KOU
本日
2010.11月 篆書・篆刻講座を
行いました。
講師の先生より
貴重な篆書資料を
お借りして
“視覚”の書も
学ぶ事ができました☆
今日も、年賀印、も刻と
ご希望に応じての
レッスン内容。
「年賀状講座」も
着実に進んでいます。
せっかくの2時間です☆
有意義な
レッスン内容にしたいですよね!!
そうそう!
明日は、TV出演のO.Aです。
さっきまでお邪魔してた
和食の料理屋さんの大将からも
「明日でしょっ!!
CM見ましたよ!!」
「楽しみにしとります。」と
声をかけていただきました。
(またまた今頃ですが..)
なんか緊張してきました。
なので今日は早く寝ます.
皆さま
おやすみなさいませzzz
追伸
大将へ
今日もとても美味しくいただきました。
おご馳走様でした。
それから、香KOUママへのお心使い
どうもありがとうございました。
きっと喜びます☆
また二人でお邪魔しますね♪
KOU
2010年のトリ
12月のレッスン日程をお知らせいたします。
12月 3日(金) 13:00 ~ 15:00
18:00 ~ 20:00
7日(火) 13:00 ~ 15:00
8日(水) 10:00 ~ 12:00
11日(土) 10:00 ~ 12:00
12日(日) 10:00 ~ 12:00
13日(月) 10:00 ~ 12:00
17:00 ~ 19:00 子どもレッスン
*満席のため受付終了
14日(火) 18:00 ~ 20:00
17日(金) 13:00 ~ 15:00
18:00 ~ 20:00
18日(土) 10:00 ~ 12:00
14:00 ~ 16:00 篆書・篆刻講座
20日(月) 10:00 ~ 12:00
*2010年の書道教室は、12月20日(土)までと
させていただきます。
競書提出期限
12月 20日 (月)13:00まで
今年のレッスン終了まであと1ヶ月。
講座生の方々にご満足いただけるよう
努めてまいります。
尚、年明けは
2011、1月4日から
「新年書き初め・条幅講座」からの
スタートとなります。
1月4日(火)
18:00 ~ 20:00
18:30 ~ 20:30
1月5日(水)
10:00 ~ 12:00 子ども講座 *満席
13:30 ~ 15:30
こちらも、既にご予約をいただいておりますので
ご希望の方は、お早めにお申し込みいただくき
たいと存じます。
KOU
皆さま
おはようございます☆
今日は、私の朝の臨書練習
「集字聖教序」の作品を
ご紹介させていただきますね♪
『截偽續眞開玆』
私の臨書練習の
「 集字聖教序 」 は
講座生の方への「お手本」の
100枚以上枚数を重ねて
細部まで追求するものと違い
初めにパッと自分の目に
飛び込んできたところにのみ
重点を置いて書いています。
動物的感覚で!!
と言った方が早いかなあ。
書くスピードも早いし
好きな音楽を聴きながら♪
枚数もわずか数枚で
仕上げるという
正反対の作品創りです☆
「お手本」の作品を
“ON編”とするならば
本日のblog upの作品は
“OFF編”。
自分が楽しむための!?
「 集字聖教序 」というのでしょうかね☆
年末にかけて
慌ただしくなってまいりましたが
「臨書」や「も刻」に
集中する時間は
確保したいと思っています。
私にとっての
『至福の時間』
ですものね♪♪
KOU
今週末にて
「年賀印篆刻講座」もひと段落。
書道教室では
「年賀状講座」を始めています。
写真は、
講座生のAKKOちゃんの作品。
まず、先日の篆刻講座で創られた
「辛卯大吉」印を捺印。
ギャラリー内にて
印泥を乾かしているところです。
次回のレッスンにて
お年賀のご挨拶を書く。
というブログラムで
進めさせていただいています。
AKKOちゃん
次回のレッスン楽しみですね♪
きっと、こころのこもった
素敵な文面、年賀状に
なるのでしょうね☆
「年賀状講座」は
各個人と打ち合わせをして
日程、内容を
プログラミングいたします。
受講ご希望のかたは
どうぞお早めに
お申し付けください。
*印泥がきちんと乾くのに
1週間ほどかかります。
KOU
おはようございます!
先ほど知人より
電話がございまして..
TVQ 『至福の時間』の
次回の予告編でしょうか
私の出演映像が
流れているらしいです☆
「最後にでるよ!!」
という話でしたが。
当の本人 香KOUは
観ておりませんで…
そうなんですよねえ。
今度の日曜日21日の
11:45からなんですね。
お電話ありがとうございました!!
O.Aも
よろしくお願いします☆
只今アトリエにて
いつものように
お尻に火を付けながら
オーダー作品を
仕上げております♪
お客様に笑顔で
受け取っていただけるように
納得いくまで書き上げます!!
追伸
「至福の時間」のHPにも
載ってます☆☆☆
KOU
【ATELIER KOU書道教室】
講座生の皆様へ
講座中にもお話しておりましたが
2011年より不定期にて
《書統》昇段試験対策として
「漢字条幅講座」を開催する予定です。
つきましては
そのプレ講座として
『新年かきぞめ・条幅講座』を
下記の通り実施いたします。
難しい課題から入るのではなく
まずは、“新年の決意!?”や
お書きになりたい作品等に
チャレンジされてみてはいかがでしょうか?
希望者は、《書統》条幅課題を
お書きになられてもよろしいかと思います。
《書統》に提出されていない方の
ご参加も大歓迎です。
各自のご希望によって
プランニングさせていただきますので
遠慮なくお申し付けください。
『新年かきぞめ・条幅講座』
【日時】
① 平成 23年 1月 4日 (火)
18:00 ~ 20:00
18:30 ~ 20:30
② 平成 23年 1月 5日 (水)
10:00 ~ 12:00
*この時間は、子どもさんが参加される予定です。
③ 平成 23年 1月 5日 (水)
13:30 ~ 15:30
【場所】
「ギャラリー 現 UTUTU」
【講座料】
one lesson ¥2,625
*今回は、私が作品創りに使用する紙
(薄いピンク、白に金、模様入りetc..)を
ご提供させていただく予定です。
参加ご希望の方は、メール、お電話にて
お知らせください。
講座中にも受け付けております☆
皆さまのご参加お待ちしております。
KOU
本日
記念すべき!!
第1回「子どもレッスン」が
終了いたしました。
今日は、
3年生のお嬢さんお二人と
4歳のお嬢さん
3名の可愛い講座生の方々との
「年賀状講座」。
“水墨画用の絵の具”
“墨” “うさぎ印”を使って
学校の先生
おじいちゃま、おばあちゃま
お友達に
こころのこもった
年賀状作品を
創ってくれましたよ♪
本日の子どもレッスンの
講座生の皆さまへ
今日は、90分という
長い時間を
集中してがんばりましたね。
「うさぎ」年のお正月。
年賀状を受け取られた方の
笑顔が楽しみですね☆
長く“書”を楽しめるように
一緒に頑張りましょう!!
KOU
おはようございます☆
熱い市長選挙戦から
一夜明けた福岡市より
書家blogを発信させて
いただいております。
さてさて、写真は
先日、東京の鳩居堂さんで購入した
『 うさぎの硯箱 』 。
もちろん“ひとめぼれ”で
ございました♪♪
鳩居堂さんのオリジナルで
よく見ると、「うさぎさん」のところに
《鳩》のマークが入ってるんですよ☆
「かな書」「年賀状」
「お礼状」etc..
特に、これからの季節に
活躍してくれそうです!!
中のお道具は
【硯】
祖母からのプレゼント。
私が高校生のときに
「かな」の練習用にと。
生前の祖母が、私に買ってくれた
最後の“書道具”ではないでしょうか。
【墨】
鳩居堂さんの『金巻眞煙』
【筆】
『七鼬三玉』
【印】
先生に創っていただいた
三分白分 『香』。
印泥は「美麗」です。
さてさて今日は、
一週間の始まりの
「月曜日」です。
今週は、通常レッスンに加えて
子どもレッスン
篆書・篆刻講座
そして
ご遠方より
わざわざレッスンに来てくださる
お客様のご予約もいただいております。
皆さまに
ご満足いただけるとよいのですが☆
では、今日はこの辺りにて..
これから
「 現 UTUTU 」に行ってきます♪♪
今週もがんばりましょうね☆☆
KOU
朱(あけ)よりも
はげしき黄あり
冬紅葉(ふゆもみじ)
井澤 正江の句
「漢字かな交じり」
書統 2010.11月の
競書課題です。
「漢かな」
「近代詩文書」
「調和体」と
呼び名、区別の仕方も
様々のようです。
「漢かな」(近代詩文書)を
30代の頃、少し練習していましたが
最近は
なんとなく敬遠!?
してしまってました。
今年の7月
熱海のスクーリングにて
石飛先生に
直接ご指導いただいてから
また少しずつ一人で
勉強を始めたところです☆
10月のレセプションでは、
「漢字(漢かな)どうしてるの?」
と先生からお声をかけていただき
少し背筋を伸ばさせて
いただいております。
《書統》は、合計5点まで
作品出展ができますので
気分転換に
別の課題に取り組まれるのも
よろしいのではないでしょうか。
そうだ!!もうひとつ!!
この作品には
古梅園の「べにばな」
という“墨”を使いました。
山形の『紅』が
入っているとのコトで
少し赤みを帯びています。
紅 = 朱
「赤い作品」でございました☆
KOU