2012.7月最終日。
本日も朝から
臨書したりお手本課題書いたり☆
実力不足で、
思うようにいかないから苦しいんだけど
書く事に集中できる
私にとっては至福の時間。
で途中、気分転換に
自宅アトリエのお片付けしてたら
お箱の中から
可愛らしい墨たちを
発見いたしました♪♪
実母が台湾から買ってきてくれた
青墨だと思うんだけど
そう。今月は
青墨を使っての
「夏のはがき書」講座を
しましたね。
「創作」書も兼ねた
はがき書講座。
墨色の違い(青墨)も
学習されたことと思います。
ちょっと難しかったですか?
話は変わりますが…
2012.7月。
私にとっては
happy monthly!!
早めの夏休み旅行もできたし♪
うん十年ぶりに
山笠(追い山)見れたし♪
ここのところ
ちょっと心配だった
いくつかの案件も解決できたし♪
一番大事なhappyなこと
今月も、
お仕事させていただいたことですね。
8月は忙しいですよ(笑)
でも、
今までやったことのない
新しいことに挑戦できたり
自分だけでなくて
周りの方々も
楽しそうにされてるのを見るの
うれしいですものね!
porunoのライブもあるわ♡
8月も
続happy monthlyに
なりますように☆
今日はこれから
幼なじみとご飯を食べに行ってきます。
それこそ
30うん年来のお付き合いだから
外見のことから始まって
内面的なことまで容赦なく
ズケズケと言ってくれますが
いつも私のことを心配してくれている
ありがたい存在です。
香之
7月30日月曜日
朝から
来月の競書課題のお手本を
せっせと書いておりました☆
実母からの電話で
お昼頃我が家に来るというので
昼食に
ヘルシーで高栄養の
香之式「博多きのこ鍋」を作ることに。
ちょうどお昼ごろ、
いつものように
ネコ達(特に六一)に話かけながら
ダイニングルームまでやってきて
これまたいつものように
私の食事の準備を
見ているだけの実母(笑)。
出来上がった、
生姜たっぷりの「博多きのこ鍋」を
「美味しい。美味しい。」
といいながら
締めの、ちゃんぽん麺まで
しっかり食べ終えたところで
「あらっ!香ちゃん何時になった?
〇〇さんが、天神で待ってる。
ごめんねえ。」
と言い残して我が家を後に。
???
暑さで
体調を崩されるかたが多い中
食欲が落ちることもなく
元気に過ごしている実母を
見ると安心いたします。
お母様へ
水分補給、栄養補給
しっかり気をつけて
暑い夏を乗り切ろうね!!
今度は「散らし寿司」
食べにいらっしゃいませ☆
香之
本日は、
「シテイ情報Fukuoka」の
編集部の方々との打ち合わせでした☆
楽しい。
めちゃくちゃ楽しい企画会議(笑)。
詳細内容は、
まだご紹介できませんが
秋の特別号にて
「書」と「食」両方から
ご紹介いただけることになっています♪♪
どうかなあ。。ご迷惑じゃないかなあ。。
と思いながらご提案した私の企画を
快諾!?してくださったお二人に感謝!!
「書」も「食」も、
古き伝統を重んじ
新しきことに挑戦するというコンセプトで
読者の方に興味を持っていただけるように
頑張りたいと思います。
発売日、その他
後日ご紹介させてくださいませ。
余談ですが…
今朝、(時間ギリギリで)企画書!?を書きながら
子どもの頃、亡き祖母と台所に立って
料理を教えてもらっていた日々を思い出しました。
おばあちゃんのおかげで
書道作品だけでなくて
我が家の、
そして博多の食の歴史も
私の手で形に残すことができそうです。
香之
style fit大濠☆
昨日、
天神のサンライトビルの講座終了後
篆刻の師と
(久しぶりに)現場に行ってきました♪
写真中央は
お二階の一角です。
練成会や条幅講座ができる
書道教室スペースと
篆刻の師の控え室
そして
私の仕事場を予定しています。
教室スペースは間仕切りが
できるので
書道以外の講座やイベントにも
ご使用いただけるようになっています。
広範囲にピクチャーレールを
貼る予定ですので書作展も開催できます♫
写真下段は1階。
サロンとお教室を予定しています。
1階のお教室では
癒しの時間を過ごしていただけるような空間になるよう
いろいろと考えているところです。
そしてサロン。
書や篆刻だけでなくて
食の部分も情報発信できる空間。
昨日の打ち合わせで
椅子とテーブルの発注をしました。
子どもの頃買ってもらった
私の古いピアノを置きますよ!
どの空間も
薬院「ギャラリー現UTUTU」同様
コツコツと少しずつ
創り上げていきたいなと思っています。
現在の予定では
ATELIER KOU書道教室は
sytle fit大濠を本店とし
薬院「ギャラリー現 UTUTU」
新天町復古堂教室
岩田屋コミュニテイーカレッジ
長崎ユートピア教室
他 one day イベント
にて開催予定でございます。
レッスン開始時期
レッスン時間割等
決まり次第お知らせさせていただきます。
もう少しお待ちくださいませね。
最後になりましたが
パナホーム九州支社
工事関係者の皆様
雨が降ったり暑かったり
くれぐれも体調を崩されませんように。
ご無理なさいませんように。
よろしくお願いいたします。
香之
今日も暑かったですねえ~☆
さてさて
2012.秋のイベント講座のご案内です。
2012
9月 20日(木)
18:00~19:00
「筆ペンのし書き講座」 博多三木会主催(会員のみ)
9月 27日(木)
13:30~15:00
「小筆のし書き講座」 西日本リビング主催
10月4日 (木)
13:30~15:30
「ぐらんざ塾」 篆刻講座 ぐらんざ(西広)主催
10月18日 (木)
13:30~15:30
「篆刻講座」西日本リビングサンライトビル アトリエ香主催
11月 6日 (火)
10:00~12:00
「年賀印 篆刻講座」 岩田屋コミュニテイーカレッジ主催
11月11日 (日)
13:00~15:00
「年賀印 篆刻講座」 岩田屋コミュニテイーカレッジ主催
お申し込みお問い合わせは
各主催者の担当になります。
少しでも多くのかたと
書や篆刻を楽しみたいと思っております。
よろしくお願いいたします。
それから
今のところの予定ではございますが
11月下旬からは
アジアtourに繰り出す♪予定です。
シンガポール~バンコク
余力があれば
香港に寄ろうかなあ~☆
などと考えております。
美味しいお茶が飲みたくて♪
今日は、講座生の男性が
8月にopenされる
和食のお店の木の看板書を
書きにいらっしゃいました。
明日、私が創る
雅印を押されたら出来上がりです☆
一生懸命創るから待っててね!
今日は、
前向きな笑顔を見ることができました♫
明日も
happyな一日になりますように♡♡
おやすみなさいzzz
香之
今年も
夏休み子どもレッスンの日が
近づいてまいりました。
「夏休みの宿題対策講座」です♪
日時
2012.8.2(木)10:00~11:30
2012.8.3(金)10:00~11:30
場所
薬院「ギャラリー現 UTUTU」
講座内容
学校からの夏休みの宿題
(コンクール提出)
対象
小学生 中学生
講座料
ATELIER KOU書道教室講座生 ¥2、100
講座生以外の方 one lesson希望 ¥2,625
持参するもの
書道道具
学校から配布された宿題に関するプリント
ご予約お問い合わせ
アトリエ香 (092)791-9887
思い起こせば…
我が子TAROTAROの小学生時代は
空手一筋で、
お習字を習うのは拒否され
夏休みの課題提出
もう大変でございました。
母の経験より考案の
「夏休み宿題対策講座」。
是非ご参加くださいませ。
ところで…
写真の作品「青い湖」は、
私の小学校4年生の時の作品。
全日本学生書道展にて
学会特選賞を頂いたものです。
小学校6年生での
2度目の学会特選賞作品
「 波濤 」と一緒に
現在ギャラリー現UTUTUにて
展示しています。
作品を観ながら
お習字の練習のときは、
暑い日も寒い日も
祖母がいつもとなりで
見守ってくれていた事を思い出します。
香之
最近のマイブームは
朝食を楽しむことでございまして
中でも
dry furuitを入れたヨーグルトが
私の一日の始まりを
ここちよきものにしてくれています☆
朝起きてからの体調や気分に応じて
栄養価や色彩それと動物の感で
それぞれをトッピング♪♪
それに加えて
キウイなど酸味のある
freshfruitも一緒にいただくと
ちょっと爽やかな朝になりますよ♫
早朝から
仕事や臨書をしたり
家事をこなしたりの毎日ですが
ちょっと手を加えるだけで
こころのゆとりができて
一日の始まりが違ってきますよね☆
そうそう
チーズとちりめんじゃこをのせた
トーストも大好きです。
私よりも、ちりめんじゃこ大好きの
ネコの白美に狙われながらの
食事にはなりますが...
最近
講座生の方々や関係者から
「先生、お忙しいのにお元気ですねえ~。」と
お褒めの言葉!?をいただいております。
たぶん
食事を美味しくいただけること
こころ豊かな方々とお話できること
それと
ちょっとストレスのある生活(笑)が
元気の源になっているのでしょうね。
あと
可愛い女子たちと飲む冷たいビールかなあ♡♡♡
香之
Hp top pageにて
2012.8月と9月の
レッスンスケジュールをupさせております。
両月ともに
出張やイベントの関係により
当初の予定を変更させていただいております。
悪しからず
ご了承くださいますようお願い申し上げます。
尚、
2012.9月29日(土)より
10月度レッスンにて承ります。
秋季昇段試験の提出が
ございますので!!
(10月15日予定)
*昇段試験レッスンは
薬院「ギャラリー現 UTUTU」にて行います。
レッスンのご予約、お問い合わせは
アトリエ香(092)791-9887まで
お願いいたします。
9月下旬より11月まで
岩田屋コミュニテイーカレッジ様
西日本リビング様
西広 「ぐらんざ」様との
「篆刻」「小筆」の
one day
イベント講座、タイアップ講座を
予定しております。
日程詳細確定後
あらためてご紹介させていただきますね☆
香之
2012.7月
追加レッスンを設定しております☆
薬院「ギャラリー現 UTUTU」
7月 24日 (火)
子どもレッスン
17:00~18:30
おとなレッスン
18:00(18:30)~20:00(20:30)
ご予約お問い合わせは
アトリエ香 (092)791-9887まで
お願いいたします。
暑くて騒々しい日々が
続いておりますが
ATELIER KOU書道教室では
のんびり緩やかに
書や篆刻を楽しんでいただいています☆
理想の教室運営ができているのは
ご参加いただいている
講座生の方々のご協力のおかげです。
こころのゆとりを大切に
日々精進していきたいと思います。
今日も暑くなりそうですね。
皆様、水分補給等に
お気をつけくださいませね。
香之
2012年 秋
書籍・雑誌掲載予定と出版について
お知らせさせていただきますね♫
順不同ですが..
2012.9.25発売
「2012 ヒット商品はこれだ!」(仮題)
ミスターパートナー社(全国発売予定)
2012.9月末
「シテイ情報Fukuoka」
特別編!?(保存版)
2012.8月末
「 ぐらんざ 」
ぐらんざ塾開催のお知らせ
2012.10月末
「 月間はかた 」 11月号
2012.10月1日発売(予定)
フォトエッセイ「 逢 」
梓書院出版 香之著
*10月初旬出版記念イベント実施予定☆
2012年の秋は
誌面より皆様方とお逢いできる
チャンスをたくさんいただきました♪
書家としてだけでなく様々な角度から
ご紹介していただく予定でございます。
管理栄養士・フードアナリストとして
ご紹介いただけるかもしれません♫
「月間はかた」11月号では
編集者の上田さんのご配慮により
style fit大濠(10月竣工予定)の
お教室やサロンをご紹介できそうです♪
2012.ヒット商品…
地方経済を支えるナントカで
spotを当ててくださるらしいのですが…
関係者のご尽力に感謝しながら
今夜も、王 羲之の臨書を
堪能しております。
今日も、
暑かったり雨降ったりでしたね。
実母と博多駅で
ランチをしておりました。
本の出版、
最近まで知らなかったようです(笑)
香之
2012.7月度
西日本リビングサンライトビルでの
講座のご案内です。
篆刻講座
2012.7.27(金)
13:30~15:30
講座料 ¥3,150
講師 御手洗 眉山
*お好きな一文字を
堀ましょう。
小筆講座の基礎
2012.7.27(金)
13:30~15:00
小筆の基礎、御名前、おのし書きの練習
講座料:¥2,625
講師 香之
両講座ともに
サンライトビル(福岡市中央区渡辺通り)9F
にて行います。
お申し込み、お問い合わせは
アトリエ香 (092)791-9887
までお願い申し上げます。
今日も、酷暑でしたね☆
皆様
体調崩されてませんか?
私は、
午後の新天町教室のあと
歯科治療にいきまして…
夕方から、
息子TAROTAROと一緒に
根菜類とお豆とたっぷりの
夏カレーを作りました。
先日近くのお店でいただいたカレーが
とても美味しかったので
香之風にアレンジしてみました♫
具材のお野菜を何入れるか
あーだこーだ相談しながら作ったので
食事開始予定時間は
少しオーバーしてしまいましたが
こんなゆるい時間も
大事なことでございましょう。
今週は、夜の
経営者セミナーも
異業種交流会も
お休みさせていただく予定です。
申し訳ありません。
業務も多々ございますのと
食事や睡眠時間を
たっぷりしっかりとって
カラダ(体力)の備蓄も
させていただきませんと☆
秋以降は「動」きます!
皆様とお逢いできるのが
とても楽しみです!!
香之
昨夜、
年下女子と会食をしてまして…
話し込んでいたら
時刻は日付が変わってました(笑)
じゃあ
このまま待って
追い山に行きましょう♪
ということになり
お櫛田様~大博通り~須崎のゴール~千代流山小屋
追い山best spotにて
うん十年ぶりの追い山を堪能♪♪
生粋の博多女の私ですが..
お櫛田様にて
「祝いめでた」を聞く(唄う)のは
初めてでございました。
小学校の同級生に
バッタリ逢ったり☆
子どもの頃
「山笠に出たい!」と言って
祖母に叱られたことも思い出しました(笑)
しばらく福博の街を離れ
こちらに戻って7年目。
生活環境が変わったり
息子の進学
自分自身の企業etc…
めまぐるしく過ごしてまいりましたが
やっと追い山と時間を共有する
気持ちの余裕ができたのかと思うと
とてもうれしくなりました。
山笠が終わると
福博の街は、夏も本番に☆
それから、私のとっての、
今年のHappy Monthlyは
7月だそうです。
後半戦も楽しみです♫
香之
今日は、大雨のため
始発よりJRもバスもストップ
長崎教室は
お休みとなりました。
6時から博多駅に待機して
復旧を待ちましたが…
とても残念ですし
ご参加予定の生徒さんに
申し訳なく思っております。
薬院にもどり、
本日の予定は
臨書と読書の時間に
充てさせていただきました。
先日
お客様よりプレゼントしていただいた1冊。
「生き方」
人間として一番大切なこと
京セラの創設者の
稲盛 和夫氏の著書です。
稲盛氏曰く
まず
「思うこと」
思い続け考え抜くと
結末が「見えてくる」
「思ったことはかなえられる」能力が
私たちのなかには潜在している。
そうだなあ。。
4,5年前の私を思い出すと
一人で勝手に思い始めて
自分なりに考えて
ひたすら思い続けることだけで
作品ひとつひとつ創ってた。
願いは
叶ったのかなあ。。
叶えられていない部分は
私の努力が足りない証。
きちんと古典の臨書をして
コツコツ続けていくことしかないわね。
「手の切れるような」作品。
あまりの素晴らしさに
手がふれたら切れてしまいそうな作品。
とても衝撃的な表現でした。
香之
「月間はかた」7月号
博多の女(ひと)に
記事掲載させていただいています。
福博の街を熱くする女性たち
というサブタイトルが付いております。
私が書を仕事にするまでのいきさつや
薬院「ギャラリー現」を
openさせるまでのことを
記事にしてくださいました。
記事を読まれた生徒さんや
お客様からは
「前のことは、知らなかったあ~。」と
ご感想をいただき
思った以上に(失礼)好評のようで
読まれた方が多いのにも驚いています。
それから、編集のかたから
「何月号に出られますか?」と
尋ねられたとき
迷わず
「7月号」をとお願いいたしました。
博多祇園山笠で
福博の街が一番熱くなるのは
7月ですから!!
「月間はかた」7月号
大手書店にて販売中です。
追伸
5月の楽しかったベトナム旅行
作品「海」の写真も掲載されています♪
香之
熱海のスクーリングの帰路途中
名古屋駅での新幹線乗り継ぎに
ちょっと時間がございまして
しっかり
「名古屋コーチン入りきしめん」
を食してまいりました♪♪
というか…
なんだかんだ言って
毎年食べてるような気がする。
なのに
またちょっと失敗した
せっかくのコクがあるおだし。
下の方に旨み成分が
沈んでた…
慌てないでちゃんと
かき混ぜて食べるべきだった(笑)
スクーリング終わってほっとして
温かくて美味しいきしめん食べたら
体の疲れが取れました。
昨日今日は
締切ラッシュと
オーダー書の打ち合わせで
大忙しでしたが
本日ちょっと一段落☆
フォトエッセイ「逢」の原稿も
なんとか提出できました。
これから、
梓書院の前田くんと
あーだこーだ言いながら
一冊の本を創り上げてまいります。
自分の気持ちを文章で表すのは
書と同様にとても難しいことです。
プロのライターさんに
お願いするわけでないので
上手く書く事はできませんが
私の思いが少しでも読んでくださる方々に
伝わればいいなあと思っています。
秋以降
イベントの目白押しで
忙しくなりそうですが
大好きな関係者たちと
美味しいものをたくさんいだだきながら
がんばろうと思っています♪
では。
香之
熱海での
書統夏季スクーリングより
戻ってまいりました☆
祝!当選!!
夜の懇親会での大抽選会。
書統の行書課題参考手本を
お書きになられていらっしゃる
石飛 博光先生直筆色紙を
いただくことができました♪♪
「龍飛鳳舞」
龍が飛ぶ舞う。
書道では、
筆勢が雄勁(ゆうけい)で
生き生きとしている様子。
今回のスクーリングの懇親会は
石飛先生が、由緒ある
新春の二十人展に出品されることになった
祝賀会でございました。
(御祝のシャンパン
おいしゅうございました♪)
書道会においての
昇竜そのものである
石飛先生が、私の番号をひき
お声をかけていただき
黄金の右手で握手してくださいました♪♪
私の雅号や支部名「現」について
興味をもってくださり
いろいろとお話させていただきましたが
いつお会いしても
「がんばってるねえ。」と
お声をかけてくださることが
とても光栄で嬉しいことです。
石飛先生だけでなく
萱原主幹
桑原先生
鈴木先生
書統の支部長の先生方
笑顔で声をかけてくださることで
とてもうれしい気持ちになります。
私は、
今年でスクーリング参加は
3回目(3年目)になります。
会場に着くと
なぜか体が軽くなり
「書くぞ!」という気にさせてくれます。
短期集中で(笑)
全国展の作品仕上げてまいりました♪
小倉百人一首
清少納言の歌を半懐紙で。
出発直前に
ピタッとくるものに出逢いまして♡
「こういうの書く人珍しいわよ。」と
おっしゃりながらも
親切丁寧にご指導くだる
先生方にも感謝です。
今年も、
熱海の展望大浴場から
「海」に逢ってきました♪
さっ
また明日から頑張らなきゃ!!
龍が舞うように生き生きとした
筆勢の書が書けるように!!
香之
ATELIER KOU書道教室
2012.7月度特別講座
「夏のはがき書」講座を開催いたしました。
中国画仙を張った葉書に
中国の青墨にて一文字デザイン書を書き
日本のかなの墨にて
「暑中お見舞い申し上げます」
「盛夏」を書き入れて
こころのこもった夏のご挨拶はがきが
出来上がりました☆
お昼は
三田村商事さまから届けていただいた
季節のお弁当をいただき
午後からは、通常レッスン。
今日は、すこし早めに切り上げて
中国茶(白茶)とお菓子(レモンケーキ)を
いただきながらのゆっくりとした
時間を過ごさせていただきました。
毎月の提出課題
ご本人さまご希望のレッスン課題に
取り組むお教室プログラムも必要ですが
時々は、日常と違う
書の取り組み方をされても
よいのではと思っています。
「創作」といってしまえば
ムズカシイ…
と思われがちですが
ご自身のココロの中を
少し自由に表現されてみては
いかがでしょうか?
本日ご参加の講座生の皆様
午前午後一日お付き合いいただいた
講座生の方々
MIHOちゃんEMIちゃん
今日は、お世話をおかけしました。
三田村商事様
今回のお弁当も
とても美味しくいただきました。
贅沢なお献立でございました☆
さざえご飯とカラッと揚がる天ぷらのコツ
ぜひぜひご伝授くださいませ!!
来月8月の特別講座は
WEEK DAY 条幅・漢字講座
WEEK END 写経講座です。
皆様のご参加お待ちしています。
さて、明日は早朝より
熱海のスクーリングに行ってまいります。
全国展の課題が…
香之