香港より♪♪
やっとネットがつながりました~(汗)
今回は、
お部屋の電気がover powerになったり
ネットのセキュリティーコードが入らなかったりと
何かとフロントに電話で
トラブル解決を説明せねばならずです。
国外特有なのか
「すみませんが~。。。」あたりで悠長に話すと
「 大丈夫。もうできてる。」あたりの???なご返答。
お得意の(笑)
英語でのクレームを申しますと
すぐに飛んできてくれるといった感じです。
香港にかかわらず
やはり意思表示を明確に表さなければ
何も前には進まないようです。
さてさて
昨夜は、香港関係者に
This is Hong Kong.
これが、香港だよ!!
というところに食事に連れて行っていただきました。
チムサーチュイの隣の駅付近
temple streetにある🍴街。
目の前で生きている魚介類を注文。
すぐに料理して運んでくれるのです。
テーブルがななめだったり
大丈夫かな??と思ったりはしたんだけど
これが味はおいしいし
食事中の喫煙は厳禁など
マナーもしっかりしてるところで
いや。ちょっとはまってしまいそうです。
お店のお姉さんに興味持たれまして
「 黄色たん 」の写真見せてお話してました。
私も含めて4名での食事会。
筒井会長、中尾さん
ありがとうございました。
写真おとなりは張さん♡
ATELIER KOU Hong Kongの
レンタルオフィスが入っている事務所の
管理お世話をしてくださってる方です。
今日は事務所の会議室にて、
彼女の中国語のレッスンがあるのですが
私は別件の
食事会が入っているので参加できず残念です。
この後は、別の関係者と
金馬倫道の「すしとく」さんにて🍻
温かく迎えてくださる香港関係者に感謝♡
今日は夕方ですが
香港城市大学専上学院にて講義をさせていただきます♪
本日は、香港の日航ホテルにて
九経連のイベントが開催されるようで
福岡の香港つながり友人も
こちらに来られているようです。
イベント楽しそうだな~♪♪
香之