昨夜の登壇
中経協事務局の
にのちゃんが送ってくれました。
ありがとう💕
福岡でも
ソーシャルマナー開講増えそう
→
妹講師のYOKOちゃんに
助っ人おねがいします✨
実は
香港でも開講準備
着々と進めています!!
祝
香港にてソーシャル1級講師誕生💕
めちゃめちゃ嬉しい
彼女と一緒に
香港でもどんどん開講します🎶
それから
本日、香港日本文化協会より
筆ペン講座
追加講座開講の依頼と
ビジネスマナーについて
ゲストスピーカーのご依頼いただきました。
私のスケジュールに
合わせていただき7月21日に。
タイトルは
『 Japanese Social Manners Seminar (仮) 』
んー
滞在日数が足りないー!!
今回
あまりのも強行すぎて
さすがの私も💦
6月以降は
金曜日発翌週水曜日着かなあ。
それから
本日、書道教室(筆ペン)
講座開講ご依頼をいただきました。
月1回で
ということで
少し
返事を待っていただいています。
がしかし
今年の目標は
「 教室数の拡大 」でした✨
2018年4月
岡垣町教室開講決定!!
そして
本日のお話も
「 まずはやってみる 」で
お引き受けしようと思います。
うん。
ありがたいわね💕
全然話は変わりますが
今、企業研修の
営業&打ち合わせを重ねていますが
企業研修の打ち合わせ
→
インバウンド講座希望
→
おのし書き講座
もしくは
書道教室(筆ペン)
→
企業研修
の順でご依頼いただくことあり。
やはり
「 おのし書き講座 」は
弊社の強みのようですね。
今、非常に
慌ただしくしていますのは
2月から来年3月ぐらいまでの
年間計画を立て動いておりまして。
香港は
年内の講座スケジュールは
ほぼ確定しています。
イベントを考えてくれている
方々もいてくれて
どこに
入ってくるかが楽しみです。
計画を早く立てれば
準備が早く始められるはずですが。。。。。
ということで
明日から東京です。
これまた
宿題が終わりませぬ。。。。。
そうそうもうひとつ
本日は、1F教室で開講しました
「 経営者クラス 」
こちらも
い〜い感じで動いています。
来月は
弊社の設立記念日を
一緒にお祝いしてもらいます。
さっ
東京準備やらんとね。
香之