さて、お盆休みも終わり
本日より仕事再開です!
私の休暇中の旅
PHOTO日記にて
ご紹介させていただきますね☆
2010.8.12
《書統》全国展 提出課題が
仕上がったのは、
出発予定時刻の1時間前でした..
それから、荷持のpacking..
福岡空港へ
「小松空港」から「JR金沢駅」に到着。
台風4号が通り過ぎた後でした。
2010.8.13
日本三名園 『兼六園』
時雨亭にて、お抹茶と和菓子。
可愛い「蓮の華」見つけました!
『金沢城跡』にて..
「かに」「いくら」「うに」の三種丼。
「いくら」には、金箔がトッピング!
さくが!金沢!!
標高2000メートル以上!
「立山」 室堂にて..
涼しくて、気持ちいい!!
いつものことですが..
行程もよくわからないままに
という旅でした(笑)。
兼六園へは、20年ぶり!
日本庭園は良いものだ!
とあらためて実感いたしました。
明日は、後半
「黒部」「信州」のphoto日記です。
これから打ち合わせとレッスンです!
8月後半戦も頑張りましょう♪
KOU
福岡はまだまだ暑い中(私はやっぱり仕事でしたが)
素敵な避暑地を旅されましたね。
20年ぶりの兼六園とは…まさか、
あの卒業旅行以来ということですか?
私もあれ以来行ってない!
月日の経つのが速くてオソロシイ(汗)
ぺんぺん
お仕事お疲れ様でございます。私の真夜中クリエーター時間に、
メールをやりとりできるというのは貴女様ぐらいですよ!
お互い、もうちょっとカラダ大事にしましょうね。
ところで、そうですよ!あの雪の「兼六園」から20年です。
あのときは、湾岸戦争で..
別府バス旅行と、卒業旅行は、学生時代の忘れられない思い出です。あと、住吉浜の事件。また行きましょう♪
KOU
昨日はすぐにご返事をいただき、本当に恐縮です。
きょうは、この日のブログを読みました。
なんときょうは、「百万石まつり」なのです。毎年6月の第1金曜日から、日曜日までの3日間、お祭りがあります。二日目は、加賀百万石の礎を築いた前田利家公が金沢城に入城された日を記念して行われます。金沢駅前を出発して、ブログの写真にあった「石川門」まで大名行列の行進をします。
毎年、「利家公」と妻の「おまつの方」は俳優さんと女優さんが扮されます。今年は「村上弘明」さんと「藤谷美紀」さんでした。村上さんはとってもかっこよかったし、藤谷さんはものすごくきれいでした。でも、きょうはものすごく暑かったので、鎧とかたいへんだったろうな・・・と思いました。
それにしてもKOU先生が金沢にいらしてたとは・・・もう少し早く先生のブログに出会っていればよかったと悔やんでおります・・・
さすが。加賀百万石の城下町。私も、村上さんと藤谷さんにお会いしたかったです。
金沢には、大学を卒業するときにも行きました。
冬の和倉温泉もとても素敵でした。
今年からはまた、出張を含めて国内外問わずいろいろなところに旅してみるつもりです。
人生は、1度きりですからね☆☆
こうの